AJPC予選に参加するために赤坂へと出張った。の巻。
AJPC予選に参加するために赤坂へと出張った。の巻。 こんにちは、takuoです。 ここ連日の猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか? takuoは久々に休みと日程があったのでAJPCの予選に参加してきました。 AJPCとは? www.ajpc.jpALL JAPAN POKER CHANPIONSHIP...
View Articleその1 出発~海ほたる編。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その1 出発~海ほたる編。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 こんにちは、takuoです。 暑い中みなさんいかがお過ごしでしょうか。takuoは先週の連休の際に木更津を攻めてみました。 目的はバー弁、チャー弁。なんでも木更津市にはバー弁、チャー弁という人気を二分する弁当があると教えてもらいました。千葉ならグンマーほど遠くないということで日帰りチャレンジしてみました。 出発。...
View Articleその2 海ほたる編。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その2 海ほたる編。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 引き続き、木更津巡り。次は海ほたる堪能編です。 海ほたる。 シン・ゴジラの足跡らしい。 食い物系。 全体的な値付けがやや高め。 お土産系。 フードコートにてチャー弁を食べる。 チャーシュー5枚、メシ、桜漬け。以上!味付けは甘さは無い。濃いめという話だったけれど、激暑で塩分失われ気味なのでそこまで濃く感じず。...
View Articleその3 バー弁とスーパー巡り編。~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その3 バー弁とスーパー巡り編。~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 海ほたるから木更津市内に戻ったtakuo。今度はスーパーを巡ります。イオンタウン木更津朝日にてバー弁を買う。 バー弁で有名な浜屋さんは木更津市内に3店舗あります。バーベキュー弁当の木更津吟米亭「浜屋」...
View Articleその4 道の駅を巡る。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その4 道の駅を巡る。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 快活クラブでゆっくりと体力回復したtakuo。東京方面へ向かいながら、道の駅へと寄ります。 道の駅...
View Articleその5 福岡のうどんチェーン店「ウエスト」でごぼう天うどんを食す。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その5 福岡のうどんチェーン店「ウエスト」でごぼう天うどんを食す。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 すっかり暗い中、木更津から家路の中途、本日の最終目的地「ウエスト」鎌ヶ谷店へ到着。 「ウエスト」とは?...
View Articleその6 その他画像と買ってきたモノ。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。
その6 その他画像と買ってきたモノ。 ~木更津にバー弁、チャー弁を食いに行く~ の巻。 最後です。走っている途中で見かけて撮った画像などなどと土産モノです。 撮影した画像。案山子。金田バスターミナル付近。 かぼちゃ。 こちらはわくわく広場で見た観賞用ミニかぼちゃ。 こちらは道中見つけた放置?されていたかぼちゃ。バカでかい。多分同じ系統だよね。...
View Article松戸のパン屋さん『ツォップ』に行ってきた。お盆休み。の巻。
松戸のパン屋さん『ツォップ』に行ってきた。お盆休み。の巻。 こんにちは、takuoです。 みなさんはこの暑い中帰省などされているでしょうか。それともコミケ派でしょうか。takuoも一度は訪れてみたいですが、あの熱気の中に飛び込む勇気はありません。そんな弱めのtakuoのお盆休みは近場にさっと行ってさっと帰ってくるをコンセプトに何ヶ所か行ってみました。最初は松戸のパン屋さんです。...
View Article板橋のお弁当屋『大黒屋』で噂の唐揚げ弁当を買ってきた。お盆休み。の巻。
板橋のお弁当屋『大黒屋』で噂の唐揚げ弁当を買ってきた。お盆休み。の巻。 こんにちは、takuoです。あぢぃぃぃ… あぢぃお盆休み。第二弾。今度は板橋区にデカ盛り弁当屋があるということで弁当買ってきました。 きっかけ。SmartNewsでみた記事がきっかけ。都内最強のデカ盛りからあげ弁当店『大黒屋』が8月末で閉店 32年の歴史に幕を閉じる – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!...
View Article築地に親子カレーを食べに行った。お盆休み。の巻。
築地に親子カレーを食べに行った。お盆休み。の巻。 こんにちは、takuoです。暑さが一段落して身体がゆるむのがわかります。眠い。お盆休み最後は築地に行ってきました。このときはまだ暑かった。 きっかけ。きっかけは都内のカレー特集みたいなページを見たはず。築地のお店で親子丼とカレーを合体させたものがあるという話。 ナニソレウマソウ。 そう思って、調べると鳥めし 鳥藤 | 業務用鶏肉卸専門...
View Articleクーラーを一ヶ月間つけっぱなしにしてみた。の巻。
クーラーを一ヶ月間つけっぱなしにしてみた。の巻。 こんにちは、takuoです。 酷暑の昨今いかがお過ごしでしょうか? takuoは8月中クーラーをつけっぱなしにして過ごしてみました。 前提。数年前からネットではこまめにクーラーを切るよりもつけっぱなしにした方が電気代が安くなると話題になってました。takuoは去年チャレンジしてそのとおり安かったのですが、今年は記録しようと意図的に行ってみました。...
View Article板橋区のお弁当屋『大黒屋』でのり弁を買った。の巻。
板橋区のお弁当屋『大黒屋』でのり弁を買った。の巻。 こんにちは、takuoです。 9月に入ってようやく暑さも落ち着いた感じ。しかし、今度は雨がひどい。台風も来ていますし今年の天気はかなりあらくれてます。 前回、お盆休みに訪れた板橋のお弁当屋さんの『大黒屋』さんに次の週末にまた訪れてみました。 出発前。今回は前回のようなことが無いようにしっかりと保冷剤を巻き付けて360度動画を撮影。...
View Article訪問難易度の高い花畑『そば政』に久しぶりに行けた。の巻。
訪問難易度の高い花畑『そば政』に久しぶりに行けた。の巻。 こんにちは、takuoです。今日は涼しいですが、台風やら地震やらで地球に試されている昨今いかがお過ごしでしょうか? 備えあれば憂いなしとはいいますが、備えててもどうしようもないこともありますので、できることを粛々とやるしかないですね。...
View Article2018年正月のおせちの配送問題と2019年おせちの選定。の巻。
2018年正月のおせちの配送問題と2019年おせちの選定。の巻。 こんにちは、takuoです。 今年も4分の3の月日が経過しました。そろそろ年末のいろいろを決めなければいけません。帰省時の飛行機などは関空の台風被害の影響でいろいろ取りにくくなるかもしれません。takuoが取り急ぎ決めなければいけないのは、正月のおせちです。...
View Article気をつけろ!バナナを食べ過ぎると結石(2回目)ができるぞ!の巻。
気をつけろ!バナナを食べ過ぎると結石(2回目)ができるぞ!の巻。 こんにちは、takuoです。 ようやく涼しくなってきて食欲も増している感がある昨今。いかがお過ごしでしょうか?takuoは最近バナナを食べ過ぎてえらいことになりました。...
View Article超簡単!ブレーキスイッチから取り出すUSB電源をバイクに取り付けた!の巻。
超簡単!ブレーキスイッチから取り出すUSB電源をバイクに取り付けた!の巻。 こんにちは、takuoです。 酷暑も鳴りを潜めて、少しづつ過ごしやすくなってきましたね。そうなると、バイクでどこかに出かけたくなったりしますよね。そんなことを考えて少しバイクをいじってみました。 といっても素人なtakuoがエンジンをパワーアップさせたり、マフラーをかえたりするわけもありません(まったく興味がない)...
View Article気をつけろ!なんだかわからんが結石(3回目)ができるぞ!の巻。
気をつけろ!なんだかわからんが結石(3回目)ができるぞ!の巻。 こんにちは、takuoです。 金曜の夜に激痛が走りました。そう、例のあれです。 例のあれとは……?takuo.hatenablog.jptakuo.hatenablog.jp 初回は救急車で運ばれました。 2回目はジャンプしたら治りました。 そして3回目…… 金曜の夜に激痛が走りました。 場所は前回と同じ右の背中側。...
View Articleマイバイク「Umi100」に風防をつけたよ。の巻。
マイバイク「Umi100」に風防をつけたよ。の巻。 こんにちは、takuoです。 少しづつ寒くなってきましたね。そんなわけで、バイクに風防をつけましたが、あいかわらずすんなりとは行かなかったので覚書エントリです。前置き。今年の2月ぐらいに原付きのレッツ4を売り、新しく原付二種のUmi100に乗り換えました。そのあと、いろいろと快適に過ごせるようにと改善してきました。...
View Article【速報!】う、産まれたよ!(結石が)の巻。
【速報!】う、産まれたよ!(結石が)の巻。 こんにちは、takuoです。 みなさん、ついに産まれましたー 結石が。 コレまでの経緯。 takuo.hatenablog.jptakuo.hatenablog.jptakuo.hatenablog.jp その後。前回のブログを書いたあとからずっと茶こしを使ってました。...
View Article深夜バスに乗ってふらりと出かけてみた。出発までの説明。の巻。
深夜バスに乗ってふらりと出かけてみた。出発までの説明。の巻。 こんにちは、takuoです。 先日、シフトをやりくりして数日休みを取りました。その際、試してみたかった高速バスに乗ってみました。 高速バスに乗ろうと思ったきっかけ。 高速バスを紹介している漫画を読んだから。www.pixiv.net紙の本で発売もされるようだ。 夜行バスで出かけましょう (コミックエッセイの森)小川 かりん...
View Article