Quantcast
Channel: もとたくおの雑念 はてブロ
Viewing all 633 articles
Browse latest View live

食べるラー油を作る。テストその1。の巻。

$
0
0

食べるラー油を作る。テストその1。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

さて、みなさんは食べるラー油好きですか?takuoはけっこう好きです。ですが、アレコスパ悪いんですよねぇ。すぐ無くなる。そんなわけで、自作に挑戦してみました。

食べるラー油 材料

ガーリックスライス(業務スーパー)

乾燥ガーリック(スライス) / 100g TOMIZ(富澤商店) スパイス スパイシースパイス(花・つぼみ・木皮・根
by カエレバ

 

フライドオニオン(業務スーパー)

トマトコーポレーション パストデコ フライドオニオン 100g×6個
by カエレバ

ミックスナッツ(無塩)

無添加ミックスナッツ 1kg お得な大容量パック ローストナッツ 無塩・無油 2個以上購入で送料無料!
by カエレバ

 くるみ(ブロークン)

生くるみ ブロークン(割れくるみ)1kg【訳あり特価】くるみダイス 産地直輸入 無塩 無添加 カリフォルニア産 在庫がなくなり次第終了!
by カエレバ

 

それぞれを適量、瓶に入れます。

 

次にそこにラー油とキャノーラ油を注ぎます。

かどや らー油 150g
by カエレバ
日清キャノーラ油 1000g×8個
by カエレバ

割合はラー油3に対してキャノーラ油1ぐらい。

 

味付けには醤油適量、塩適量、味覇を適量。

 

以上で出来上がり。

超簡単。

 

 

食した結果。

辛すぎた…… (´・ω・`)

 

コレほど辛いと食べるラー油ではない……

ラー油、辛いとあかんようです。

なぜ、元祖が『辛そうで辛くない少し辛いラー油』という名前なのかを理解。

桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g
by カエレバ

 

作ったものは野菜炒めや野菜たっぷりラーメン、焼きそばなどにかけて消費中。冷奴やご飯にかけて食べるには辛すぎた。ので、次回はラー油1に対してキャノーラ油3と割合を逆にしてみる。

 

あと、ガーリックスライスは予想以上に匂いがキツいので、こちらもだいぶ減らす。

 

 

★次回の改善★
  1. ラー油1に対してキャノーラ油3の割合にする。
  2. ガーリックスライスは減らす。

 

これで様子見ます。

 

で、だいたいのバランスが完成したら、鉄鍋のジャン!の飲むラー油を作って、それで食べるラー油を作る予定です。

しかし先日、ネットを回っていると「文庫版の『鉄鍋のジャン!』十巻の巻末に載っている」という情報を得たので半信半疑で入手したところ…本当に書いてありました、飲めるラー油のレシピ! 
『鉄鍋のジャン!』の“飲めるラー油のチャーハン”を再現! - 本がないならブログをお読み

鉄鍋のジャン 全13巻セット (MF文庫) [コミックセット]
by カエレバ

 

 これの巻末に載っているらしい。

鉄鍋のジャン (10) (MF文庫)
by カエレバ

 

作った人のブログなど。

 

この飲めるラー油は風味がとても良いらしく辛くないということなので、食べるラー油のベースにするのも問題無さそうなので。

 

では、続報を待て!

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ


ファミリーマートの炎の転校生コラボをコンプしてみた。の巻。

$
0
0

ファミリーマートの炎の転校生コラボをコンプしてみた。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

さて、みなさんはコンビニの企画物の商品を買ったりしますか?takuoはあまり買いません。そもそも、たいした味ではない上にフツーの商品より割高だったりしますやん?ライセンス料とかで。アニメ系のグッズも要らないので気になる味をつまむという感じなのですが、今回出くわしたファミリーマートの炎の転校生コラボ商品の出来があまりに美味かったので、思わず全部コンプしてみました。

 

ファミリーマート 炎のグルメフェア 公式サイト

炎のグルメフェア|キャンペーン|ファミリーマート

www.youtube.com

 

 

炎の激辛麻婆肉まん ★★★★★

最初に食べたのがコレ。辛い。めちゃくちゃ辛い。でも旨い。花椒も来る。食べたあと30分ぐらいは汗が出る。コレぐらい突き抜けた商品は珍しい。珠玉の出来。最初食べたあと、その日にもう一つ食す。次の日も食す。その後、ぱったりと見かけなくなる。ぐぬぬ。もっと早く気づいていれば…… 冷凍で売ってほしかった。家にストックしたいレベルの旨さ。近年まれに見る商品。

 

炎の明太キムチ ★★★★

コレもキムチの辛さが本格的。肉まんが30分暑かったのに対してこちらは5分ほど。突き抜ける辛さ。うまかった。

 

この2つの商品のできの良さに他の商品も食べてみようと思い出す。普段ならコンビニでメシ系などは絶対買わないのだが、どれぐらい辛さの完成度なのかが気になりすぎて、近くのファミマに無い時はほかのファミマもハシゴして探した。

 

炎の麻婆飯 ★★

コレは期待はずれ。麻婆豆腐の辛くて美味いのは何度か食べているのと、肉まんの麻婆餡が旨すぎたのでこちらは物足りなかった。

 

炎の担担風焼きそば ★★★★

こちらは有り。麺自体が辛い。ので、全体が辛い。コレは良かった。ただ値段が480円。takuoのコスパ感では二度目は無かった。

 

炎のレッド味噌スープ ★★★★

コレも美味かった。辛さのレベルがちょうどよく美味しくいただけた。バランス良い味。ただ、398円。牛丼より高い。美味いけどリピは無し。

 

炎のピザトースト ★

コレはほとんど辛くない。やる気あんのか。いまいち。

 

炎のスパイシー味噌ラーメン ★★★

スープはとても良かった。ただ、レンチン商品の宿命といおうか麺がいまいちすぎ。こちらも辛さとうま味ののバランスが良かった。

 

これにて全商品制覇。

 

 

まとめ。

ほとんどの商品の辛さの完成度がすごかった。辛さの中に旨味や花椒などで一辺倒な味付けではなく複雑な味わいを感じられた。

 

特に激辛麻婆肉まん。再販してください。お願いします。井村屋さん。

 

ちなみに自作食べるラー油とこのコラボ商品を食っていたせいでほぼ毎日お腹下していましたよ。┐(´д`)┌

 

辛さに弱いくせに辛いのが好きなtakuoでした。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

 

炎の転校生 全6巻完結(少年サンデーコミックスワイド版) [マーケットプレイス コミックセット]
by カエレバ

休日散歩。似合わない街、自由が丘を歩いてみました。の巻。

$
0
0

休日散歩。似合わない街、自由が丘を歩いてみました。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

休日散歩。今回は自由が丘を歩いてみました。

 

東急電鉄 自由が丘駅

自由が丘駅|沿線・駅周辺情報|東急電鉄

 

まずは目的地へ向かいます。

 

フェーヴ 自由が丘

フェーヴ自由が丘(豆スイーツ・豆菓子)/公式

パティシエ辻口博啓さん監修のお店。豆菓子の店かぁ。

 

リンツ

リンツ ショコラ カフェ 自由が丘店 | 店舗情報

スイスチョコのリンツのカフェ。クリスマス仕様。

 

シャポン

フランス・パリに5店舗あるビーントゥーバーの名門ショコラティエ「CHAPON」

 

今回の目的地はここ。シャポン。以前何かの記事でここの存在を知り、世界一のチョコとはどんなもんなのかと気になっていたので、今回訪問。

こちらの コフレ 12 アガーツ という商品が買いたかったのですが、品切れ。日本にはすでに入ってきているが税関で手間取っていて検品なども考慮すると月末か12月になるとのこと。別の商品を購入しました。残念。産地の違うカカオで作られたチョコが試食し放題でしたが、目的とは違ったので、3個食べただけ。そこまで違いはわからず(残念な舌)

 

世界一のチョコなんだから、日曜ともなれば激混みに違いないと気合い入れて来たのに店内のカフェでお茶しているのは一組のアベックだけ。少し拍子抜けしたもののラッキーということでこのあとは自由が丘付近をぶらぶらしました。

 

danish Bar

デニッシュバー | 展開ブランド | マーメイドベーカリーパートナーズ MERMAID BAKERY PARTNERS

 

いったん駅前まで戻り散歩開始。とりあえず小腹が空いたので、デニッシュバーってのを2本購入。

 

デニッシュバー ハム&チーズ 

デニッシュバー たっぷりマカダミア

どちらも程よい甘さの生地でうまかった。 

 

&1F 

自由が丘駅すぐのカフェ 貸切利用可|&1F(アンドワンエフ)【公式】

&1F (アンドワンエフ) - 自由が丘/カフェ [食べログ]

行列のできてた店。 

 

夢のパラダイス 自由ヶ丘クラブ

なかなかディープな建物。中野にありそうな感じ。今回思ったのは自由が丘はそこまでオサレタウンではなかったw 昭和が混在してるし、密集感もそこまでない。都心から離れているのでほどほどの感じで気後れしないですんだ。

 

ギャッベ専門店【クーチェ ギャッベハネ】

CUCHE|創業20年のギャッベ専門店【ギャッベハネ】ギャッベ織を学べる【ギャッベの学校】

カシュガイ族は西アジアでも古い歴史を持つ山岳民族の1つです。
西アジアの遊牧民のあいだで、定住生活が急速に進むなか、カシュガイ族は今なお遊牧の旅にこだわり続ける、誇り高き存在。
何百年も前から、羊とヤギを追う放牧の生活を送り、テントや寝具、乳製品など、生活必需品のほとんどが自給自足です。
そんなカシュガイ族が、テントのなかで使う手織りのカーペットが、「ギャッベ」です。

ギャッベの種類|創業20年のギャッベ専門店【ギャッベハネ】ギャッベ織を学べる【ギャッベの学校】

 

店頭の羊がかわいかったのでパシャリ。ギャッベという織物の専門店のようです。

 

 

堤桃子モンテッソーリ教室

 tutumi-monte.com

 

モンテッソーリってなんじゃらほい?

モンテッソーリ教育(モンテッソーリきょういく、英:Montessori education または the Montessori method)は、20世紀初頭にマリア・モンテッソーリによって考案された教育法。
イタリアのローマで医師として精神病院で働いていたモンテッソーリは知的障害児へ感覚教育法を施し知的水準を上げるという効果を見せ、1907年に設立した貧困層の健常児を対象とした保育施設「子どもの家」において、その独特な教育法を完成させた。以後、モンテッソーリ教育を実施する施設は「子どもの家」と呼ばれるようになる。
シュタイナー教育と共に、既存の教育に不信感を持つニューエイジャーの支持を集めた[1]。

モンテッソーリ教育 - Wikipedia

 

あっ……(察し)

 

九品仏 浄真寺

広い境内の本堂の対面に3つの阿弥陀堂があり、それぞれに3体合計9体のそれぞれ印相の異なった阿弥陀如来像が安置されている。この9体はそれぞれ、上品上生(じょうぼんじょうしょう)、上品中生、上品下生、中品上生、中品中生、中品下生、下品上生、下品中生、下品下生という、浄土教における極楽往生の9つの階層を表しており、これらをあわせて九品(あるいは九品往生)という。この九品の仏から、浄真寺は通称「九品仏」と呼ばれている。 九品仏浄真寺 - Wikipedia

けっこう広い境内。紅葉が有名ときいて来たけどまだ早かったようだ。銀杏はほぼ落ちていた。

 

九品仏駅

 

プチマルシェ Fuji

富士シティオのホームページへようこそ〜店舗情報・プチマルシェ フジ 九品仏駅前店〜

当然スーパーにも寄るです。陳列がミッチリしてて面白かった。小さな店舗だったので工夫されていた。でも特に気になる商品は発見できず。 

 

 

nonohito

page.line.me

九品仏にある「NONOHITO」に行ってみた | ごめんボク、カフェやめる!

 

まぜそば、気になった。

 

レゴスクール 自由が丘

自由が丘|スクール情報|レゴ®スクール

レゴスクール!そういうのもあるのか。

 

泰興楼 

自由が丘店|ジャンボ餃子と本格中華料理は泰興楼

泰興楼 自由ヶ丘店 (タイコウロウ) - 自由が丘/中華料理 [食べログ]

行列してた。ジャンボ餃子が売りのようです。

 

 

瓢六亭

瓢六亭 | 際コーポレーション

瓢六亭 自由が丘 - 自由が丘/うなぎ [食べログ]

鰻屋さん。うひぃ。お値段高め…… 関西風なのは良いが高すぎて無理。

 

鳩。

置物かと思ったぐらい脱力して日向ぼっこしてた。

 

フランス惣菜食堂 ふみきり

惣菜食堂ふみきり

惣菜食堂ふみきり - 自由が丘/ビストロ [食べログ] 

ロゴがかわいい。 

 

 ベイクチーズタルト

ベイク チーズタルト | BAKE CHEESE TART

ベイク チーズ タルト 自由が丘店 (BAKE cheese tart) - 自由が丘/洋菓子(その他) [食べログ] 

 

ソフトクリームが美味そうだったけど、タルトが有名なのか。北千住にもあるし関西にもあるのでそのうち口に入るだろう。

 

ラテグラフィック

LATTE GRAPHIC HP ラテグラフィック

LATTE GRAPHIC 自由が丘店 (ラテ グラフィック) - 自由が丘/オセアニア料理 [食べログ]

行列してた。オサレカフェ。

 

 

ルピシア 自由が丘本店

【LUPICIA】自由が丘本店イベントのご案内 | 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~

 レピシエの時はよく利用してたけど最近はご無沙汰です。

 

自由が丘デパート 

自由が丘デパートオフィシャルページ

駅前の線路沿いにそびえる昔ながらのアーケード。いなたい。 

 

 

自由が丘 ひかり街

自由が丘ひかり街 | 自由が丘の伝統あるショッピングアーケード

自由が丘デパートの先にあるアーケード。いなたい。外の喧騒が嘘のように静か。 

 

also Soup Stock Tokyo 自由が丘

also Soup Stock Tokyo (オルソ スープストックトーキョー) スープの鍋とワインのお店

also Soup Stock Tokyo 自由が丘 (オルソ スープストックトーキョー) - 自由が丘/ダイニングバー [食べログ]

 

スープストックトーキョーのコンセプト店。おでんがオサレ。

 

自由が丘 美観街

自由が丘駅の北東に位置する商店街。オサレとは無縁。

 

豆点

豆点 - 自由が丘/中華料理 [食べログ]

自由が丘にある豆点はハズレがない豊富なメニューのラーメン屋! | 自由が丘なう

なかなかうまそう。

 

 

 

銀座 天一 自由が丘店

銀座 天一 自由が丘店 (ぎんざてんいち) - 自由が丘/天ぷら [食べログ] 

高級そう。 

 

 カレーうどん千吉

カレーうどん 千吉(せんきち)

カレーうどん 千吉 自由が丘店 (かれーうどんせんきち) - 自由が丘/うどん [食べログ]

 

カレーうどん専門店かぁ。気になったけど今回はパス。 

 

 

パンの田島 自由が丘店

パンの田島 自由が丘店 - 自由が丘/パン・サンドイッチ(その他) [食べログ] 

コッペパンほんとに流行ってるなぁ。行列してた。 

 

腰塚

黒毛和牛 腰塚 オフィシャルサイト

黒毛和牛 腰塚 精肉店 自由が丘店 - 自由が丘/その他 [食べログ]

精肉店のポスターが美味そうすぎる。

黒毛和牛とろ~り半熟味付け玉子メンチ352円+消費税

黒毛和牛肉巻きおにぎり1個600円+消費税

たけぇな……

 

コンビーフが気になる……

 

お!

2階が焼肉屋になっていて、コンビーフ丼が食べられるようだ。

 

というわけで、ここでランチに決定。ほぼ3時間ぐらい歩いてたからな……

 

満席で待ちだったが、5分も経たずに入店しました。

 

注文は腰塚の極上コンビーフ丼1000円。ご飯大盛り+100円。

 

到着。どーん!

アップでどーん!

大根サラダ。

ネギの味噌汁。

前から思ってたんだけど長ネギは味が強すぎて味噌汁にはあわんばい。万能ねぎか小ねぎにしなはれ。

 

コンビーフはとても上品な味。臭みなどはなく優しい味。うまいっちゃ美味いけど上品すぎて好みではないかなぁ。あと、ご飯がヌルい。許せん。あっつあつのご飯でコンビーフの脂が溶けてハフハフうまうまを期待して頼んどんねんー味噌汁はめちゃくちゃ熱かったけど。

 

7割方食べ終わった頃に隣の客にセットが運ばれてきて、その時ウエイトレスさんがコンビーフ丼には醤油などをかけてお好みでお食べくださいと提案してた。

 

わしに運んできてくれたウエイターさんはそんな言葉もかけてくれなかったよ(´・ω・`)

 

醤油を少しかけると肉の旨味がよりはっきり感じられてよかった。それでも上品すぎたなぁ。

 

お会計の札。

焼肉 腰塚 自由が丘店 - 自由が丘/焼肉 [食べログ] 

次回は無いな。

 

 

コンビーフ 腰塚 400g 送料無料 自家製コンビーフ 千駄木腰塚
by カエレバ

同等の商品がネットでも買える。

 

ちょっとコンビーフ気になったのであとで調べてみよっと。

 

そんな感じで休日散歩は終了。

 

ホントは新大久保辺りまで出張って韓国アメリカンドッグやフライドチキンを試したかったんだけど運動不足の身では限界だったので、そのまま帰宅しました。

 

まとめ。

自由が丘はもっとオサレタウンかと思ってましたが、案外フツーでした。もう行くことは多分無いだろうけどw

 

次回はどこへ行きますかね……?

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

休日散歩。献血がてら、新御徒町~蔵前~秋葉原を歩いてみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

休日散歩。献血がてら、新御徒町~蔵前~秋葉原を歩いてみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

休日散歩。献血がてら、新御徒町~蔵前~秋葉原を歩いてみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

休日散歩。献血がてら、新御徒町~蔵前~秋葉原を歩いてみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

浅草にお守りを返しに行った。の巻。 takuo.hatenablog.jp

PCが起動しなくなったのを回復したので覚書。の巻。

$
0
0

PCが起動しなくなったのを回復したので覚書。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

本日、PCの電源ボタンを押すとHDDが回っている音はするのに画面が表示されないという状態になりました。やっべぇ、壊れた……?! という状態からなんとか回復はできたので、次回のための覚書です。

 

 

どういう状態だったのか?

 

PCの電源ボタンを押すとHDDが回っている音はするもののモニターにはPCからの映像信号は出ていませんの表示が出てなにも出力されていない状態。

 

PCケースを開けてみると、マザーボードが赤く光っている部分がある。エラーを表示するLED。字が細かくてよく見えないので、眼鏡を外して強力ライトで照らして何がエラーと表示されているのかを確認。

 

CPU。

 

CPUエラー

エラーはCPUと表示されている。そうかと思ってCPUファンを見ると確かに回っていない。なるほど確かにCPUエラーなのか。

 

ということでココからはググって解決手段を探っていく。

 

ググって解決法を探す。

cpuエラー 画面が出ない - Google 検索

 

こういう時、なかなか思った情報にたどり着けないよね……

 

ディスプレイケーブルがちゃんと刺さってないだとかを確認せよと言われてもなぁ……

 

昨日までちゃんと動作してたPCが突然画面が表示されなくて困ってんだよぉ……

 

ぶつくさ言いつついろんなサイトをスマホで読んでいく。

 

わりかしPCを自作時のトラブルなどは書いてあるが、使用途中でのトラブルは書いてなかった。

 

困ったなぁと思いつつ、CPUを買わなければならんのかと思い出す……

 

Intel CPU Pentium G4560 3.5GHz 3Mキャッシュ 2コア/4スレッド LGA1151 BX80677G4560 【BOX】
by カエレバ

 現在載っかっているCPUはこちら。8000円ぐらい。値段と性能のバランスがとても良い。これより少し性能上げると1万円を越す。前日に原付きのマフラーがイカれたり、新しくモニターを買いたかったりして出費は避けたいんだよなぁ……と思いつつ、PCが無くてはtakuoの人生は何もできないので早急に復旧しなくてはいけない。など考えつつとりあえずAmazonのカートに入れておく。

 

そうして解決手段を調べていたところ、CPUエラーが出てもCPUが壊れていることはまずないと書かれているサイトに出くわす。ほうほう、そうなのか。CPUが壊れている可能性より他のところの可能性を探るべきと書かれていた。

 

よく壊れる部分として電源を上げているサイトが多かった。

 

しかし、takuoは今年のはじめにPCの中身を入れ替えたばかり。

takuo.hatenablog.jp

 

さらに電源はケチっては行かんということでブロンズの電源を使っているのでそこが原因とも考えにくい。 

玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+
by カエレバ

 容量も600wと余裕を持たせてあるし。

 

というわけで電源が原因とも考えにくい。

 

うーん……

 

けっきょく、ひとつひとつどこが悪さしているのかを確かめないといけない感じだったので、まずはグラボを外してから起動してみることに。

 

グラボを外すと画面は表示できないが、CPUが動作すれば原因はグラボだとわかる。

 

お!

 

CPUファンが回り始めて起動した!

 

グラボのせいなの?!

takuo.hatenablog.jp

 

グラボはこいつが載っています。 

MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OC グラフィックボード VD6191
by カエレバ

 

 マザボはコレだけど、こいつにはディスプレイ出力が存在しないので、グラボ必須。

MSI h110 m-a Pro m2 MicroATXマザーボード
by カエレバ

 

グラボが原因なのかー

 

困ったなぁ……

 

以前使っていたグラボを使うかなどと考えつつ、とりあえずCPUは動き始めたので、もう一度グラボを刺して、起動してみると……

 

 

フツーに起動した!!!

 

ヽ(=´▽`=)ノ

 

というわけでどこも壊れていないのかな……?(と思うことにする)

 

不安は残るが……

 

今は起動したあと、ずっと立ち上げっぱなしで作業していますが、寝る時には電源落とすわけでそうなると明日立ち上がらなければどうしよう……という恐怖感がある。

 

とりあえず、PCの電源はつけたままで寝よう…… 明日PCが使えないと困るので。

 

とりあえず、PCは復活しました。

 

まとめ。

 

★今回の教訓★
  • CPUエラーが表示されていてもCPUが壊れていることはあまりない。
  • グラボを抜き差ししたら復活した。

 

これが次回に当てはまるわけではないですが、とりあえず自分が踏んだ手順と心構え、思考の動きを書いておくことで次に問題が起きた時、前回はどうだったかを確認できるようにしておきます。

 

ふぅ……

 

とりあえず起動できて良かった。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

楽天Edyを使いやすくしてみた。の巻。

$
0
0

楽天Edyを使いやすくしてみた。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

最近、現金をなるべく使わない運動を実施しているのですが、クレジットカードをいちいち財布から出すのがめんどくさい…… でも、カードケースなどに入れて持ち歩くのは不安(なんせ、nanacoとWAONをカードケースで別に入れて使っていたけれど2回落とした)

 

なので、いい方法は無いかなぁといろいろ調べたら、楽天Edyのキーホルダーがあったのでそちらを購入してみました。

 

楽天Edyもいろいろある。

今回調べてわかったけど、楽天Edyのカードは種類が豊富だな。 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かわいい!お買いものパンダ【Edy-楽天ポイントカード】
価格:432円(税込、送料別) (2017/11/27時点)


 


 

 


 

 


 

 


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Edy-楽天ポイントカード不二家ミルキー(ミルキーポコちゃん)
価格:540円(税込、送料別) (2017/11/27時点)


 

 

グッズとして出しやすいんだろうか。

 

そんな中、takuoが購入したのはカード型ではなくストラップ型。

 


 

 

おぉ、そうそうこれ、こーいうのが欲しかったんだよ。

 

と思いつつ、ぐぐるとこれけっこう大きいらしい。

楽天Edy キーホルダー - Google 画像検索

 

で、中身を取り出して基盤だけにするDIYをしている方がけっこういる。

Edyストラップが無駄にデカいので小さくする - 機械

ポメとミシンと私 Edyストラップ改造の巻

 

というわけでtakuoもDIYしてみることにしました。

 

Do It Yourself.

楽天Edyストラップ到着。

裏には番号など。

 

大きさはこんな感じ。

500円玉よりでかいのはやっぱりちょっと邪魔。この模様にも興味がないのでペリペリと剥がしてやります。

 

 

剥がすとこんな感じ。

で、他の方はこの白いプラスチックの容器を外して基盤をとりだしていたのですが、takuoがやるとなかなかハズレなくて……

 

ひよったtakuoはそのままで使うことに。とんだチキン野郎ですよ。

 

 

べ、べつに基盤がかっこいいなんて中二までなんだからね!

 

何もない白い板なのもどうかと思い、楽天Edyのロゴも準備。

コレは送られてきた時に入ってた紙のロゴを切り出しただけw

 

 

 

レジンで堅める。

ダイソーで買ってきたレジンで硬めます。

 

 

レジン使うの久しぶりだしテキトーに枠に注いだら、あふれまくる。(;´Д`) ァゥァゥ

レジンのいいとこはノリや接着剤と違い、粘着しない。のであふれたレジンをすくい取り上にかけて体裁を整える。爪楊枝などで気泡を取り除いて準備完了。

 

レジンに紫外線を照射する。

紫外線はいぜん使ってたやつより強力なやつ。タイムセールで800円ぐらいで買えたやつ。 

Vansky 51LED 紫外線ブラックライト UVライト懐中電灯 レジン用硬化ライト ペットのオシッコ汚れ対策に(ブラック)
by カエレバ

 

 

表5分。裏5分。でだいたいかたまった。見る人が見ると出来がヒドいと言われそうだけれども、こまけぇこたぁいいんだよ!

 

で、仕上げていく。まずはバリ取り。最初カッターで切ろうとしたけど刃が入らねぇ。さすがレジン。なので、ニッパーでカット。 

だいたい取れた。

お次は紙やすりで整える。

 

で、千枚通しで穴を開けて輪っかを通して完成。

 

こんな感じ。右のはキーホルダー型のnanaco。

スピードパスプラスnanaco – エッソ・モービル・ゼネラル|ESSO・Mobil・General | エクスプレス|Express

ガソリンスタンドで作れる。

 

さて、とりあえず完成はしたけれど、基盤を確認しないで穴を開けているので、使えるかどうかを確認しないと。 

 

 

 

 FeliCaの読み取り機械、PaSoRiを使う。

自宅のPCで楽天Edyを使いたかったら、こんな機器が必要。

楽天EdyリーダーUSB型電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる!
by カエレバ

 ただ、コレやや割高。

 

ネットでぐぐったら古いやつでも使えると。で、古いやつは1000円ぐらいで買えると。

※ 参考 パソリ(RC-S320)とWindows10で楽天Edyのクレジットカードチャージをする - longkey1's blog

 

そんなわけでこちらも楽天Edyストラップと同時に購入しときました。

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」
by カエレバ

こちらが実物。

ドライバはこちら。

Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | ダウンロード | NFCポートソフトウェア Ver.5.4.8.4

 

PaSoRiの動作確認。

 

楽天EdyのサイトにアクセスしてFeliCaのリーダーが使えるか確認するため『Edy Viewer』を使おうとすると……

 

『対象環境ではないためEdy Viewerをご利用いただけません』との表示。

ぐぬぬ。

 

FeliCaリーダーが古いからかと思いきや、ブラウザの問題。このEdy Viewerなるものはインターネットエクスプローラでしか使えないんだと!!!

 

ありえねー

 

21世紀なのにありえねぇー ┐(´д`)┌

 

まぁ、そんなわけでIEを立ち上げましたよ。

さっきの警告は出ない。

 

とりあえずカードリーダーの動作確認をするために、残高照会を。

 

ストラップ楽天Edyの方には何も入ってないので、クレジットカードに付いている楽天Edyの方をかざす。 

するとちゃんと動作した!

残金もわかる。便利。

 

楽天Edyをアクティベイト。

では次に楽天Edyストラップをアクティベイトするよー

 

PaSoRiを利用して登録するよ!

 

Edy番号を登録するよ!

Edy番号を読み取らせるよ!

 

登録完了!簡単! 登録できたってことは楽天Edyストラップの動作も確認できた!

 

続いてEdyにチャージする。

 

クレジットカードでチャージするよ!

クレジットカードの登録が完了しておりません……

楽天カードNaviとの連携はされてないのか……

 

まぁ、ええけど。

 

個人情報やらカード番号やらを入力してあらためてチャージにトライ。

 

チャージするよ!

 

楽天Edyユーザー情報登録規約にも同意するよ!(読んでないけど)

 

ぇ……

クレジットカードからのチャージは変更後の翌日正午からご利用いただけます……

 

なんじゃそりゃ~! ┐(´д`)┌

 

なーんだかテンポよく行かんなぁ……

 

明日仕事から帰ってきたらやってみる……

 

まとめ。

楽天Edyストラップを小さくして使いやすくしてみました。

 

コレで、キャッシュレス化がさらに進んだ。最終的には手首に埋め込んだチップで決済できるようにしてくれ……

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

不器用なアラフォーがレジンを試してみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

不器用なアラフォーがレジンを試してみた。の巻。 takuo.hatenablog.jp

日食外食レストラン新聞10月11月12月号(464号465号466号)より気になるもの。の巻。

$
0
0

日食外食レストラン新聞10月11月12月号(464号465号466号)より気になるもの。の巻。

 

こんにちは、takuoです。

 

毎月、日食外食レストラン新聞の気になる記事や商品をピックアップして自分の備忘録としています。今回も時間が取れずに3ヶ月分まとめてエントリです。時間が経つのが早すぎる……

 

 

気になるエッセンス。

概要はこちらから読めます。

日本食糧新聞社|日食外食レストラン新聞:内容紹介

 

では、takuoの琴線に触れたものをご紹介。

まずは10月号から。 

 

 ジャパン・フード・サービス ぼんじり唐揚

takuoはぼんじりが好きなんです。よく食べてたのは旧サークルKサンクスの焼き鳥のぼんじり。アレはうまかった。

 

 楽天のこの50本セットもうまくてコスパもまあまあなので、年1回ぐらいの割合で買ってます。

焼き鳥ぼんじり串50本(テール)やきとり業務用焼鳥 解凍するだけ!美味しい!【焼鳥】【鶏肉】【キャンプ】【バーベキュー】【イベント】【パーティー】【学園祭】
by カエレバ

 なので、この商品も見つけた時点で買ってました。

気になるお味は衣の味が濃い。居酒屋向けかな。ぼんじりよりも衣に付いた味付けが濃すぎていまいちぼんじり感はない。なので、こちらはリピなし。残念。

 

J-OILPRO 花椒油 

業務用油:「J-OILPRO -プロのための調味料-」シリーズ | J-オイルミルズ

香りの強い花椒を使用し、さわやかな香りと程よい刺激を溶け込ませました。

花椒好きのtakuoとしては気になる。欲しいが、味見もせずに1リットルはリスキーすぎる…… 

 

と思ってぐぐったら、けっこう出てた。

横浜中華街 友加 花椒油(ファージョウユ) 120ml(105g)
by カエレバ
皆様からの沢山のご要望にお応えして【当店だけの限定販売】横浜中華街の四川料理専門店京華樓の「花椒油」復刻版炒めものの仕上げに使うと少量でも驚く程香りが変わります【おうち中華】【RCP】05P03Sep16
by カエレバ
花椒オイル 鮮花椒油 漢源 嘛得欢 鲜椒鲜榨 鲜花椒油 花椒油 特麻 180mL サンショウ オイル あぶら 金盛 写真の賞味期限は撮影時のものです。実際とは違う場合があります。※写真はイメージです。 照片仅供参考
by カエレバ
横浜中華街 DAIKO 花椒油(ファージョウユ) 210ml
by カエレバ
花椒油 川老匯 净含量 210ml Prickly Oil 川老汇 川人 川味 川老汇鲜椒 鲜萃 四川高福记食品有限公司
by カエレバ

 takuoが知らんかっただけなのかぁ。ちょっと買ってみよう。

 

シマダヤ 「真打」糖質コントロールうどん <ミニダブル>

食塩・糖質を気にする方へ シマダヤのからだにやさしいシリーズ|めんのシマダヤ〈味〉なウェブ

糖質コントロール系はいつでも気になります。 

 

森永乳業 EX 低糖質アイス チョコレート 乳酸菌入り

ネットに情報が落ちてない…… 

 

 

第11回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト

国産ナチュラルチーズコンテスト

国産チーズもがんばってるんだけど、いかんせん流通量がねぇ…… 

 

 

11月号

麺抜きラーメン特集

壱角家 ベジタブル家系

低糖質ベジタブル家系を食べてみた感想|にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

一度食べてみたいが近所に店舗がないんだよなぁ。

情熱のすためし どんどん ベジタブルすた

にゅーすとして取り上げてるとこは多いが食べたというのがほとんどみかけず。

www.youtube.com

舎鈴 坦々つけ肉

【攻めすぎ】Twitterで話題の「麺を肉に変更したつけ麺」を食べてみた! 超ウマいけど一体何がしたいんだコラ!! 東京・八重洲『舎鈴』 | ロケットニュース24

一風堂 白丸とんこつ豆腐

www.ippudo.com

上記した中では一風堂の豆腐が一番食べたいかな。そのうちに低糖質麺になるだろうけど過渡期という感じでしょうか。

 

一風堂 白丸とんこつ豆腐スープ 29g ×3個セット
by カエレバ

【セブンプレミアム】 一風堂の白丸とんこつ豆腐スープを食べてみた! - 全マシニキは今日も全マシ

7premium.jp

チルド版一風堂とんこつ豆腐を食べてみた感想|にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

開発しているのが相模屋という豆腐屋さんだそうで。調べたらザク豆腐とかのところ。

相模屋おとうふShop

 

 変わり豆腐気になる……

ザクとうふ 3機セット
by カエレバ
送料無料・のむとうふ抹茶 1ケース 8本入り
by カエレバ
送料無料・ナチュラルとうふ抹茶 1ケース10個入り
by カエレバ

 

 帰省の際にこのバラエティセット注文しようかな。

ナチュラルとうふ 8品セット(モッツアレラ1個/プレーン2個/抹茶1個/premium1個/チョコ1個/のむとうふ1個/のむとうふ抹茶1個)
by カエレバ

 

こっちのとうふ麺の鍋ととうふ鍋のセットも気になる。

レンジで簡単シリーズ!ひとり鍋&とうふ麺8個セット
by カエレバ

 買いたいけど冷蔵かぁ…… 入る冷蔵庫が無いわ。スーパーで探すか。

 

ヤマサ醤油 ヤマサ重ね仕込しょうゆ本懐石

ヤマサ ヤマサ 重ね仕込しょうゆ 本懐石 1800ml
by カエレバ

www.yamasa.com

プロが使っている調味料ということで紹介されていた。Amazonのレビューも良いので気になる。

 

 

12月号

焼麺 劔 元祖焼麺

高田馬場 焼麺 劔(つるぎ) | オフィシャルサイト

焼麺 劔 (つるぎ、剣) - 高田馬場/ラーメン [食べログ]

想夫恋の焼きそばのラーメンバージョンみたいなやつ。

 

焼肉鳥 gg(じじ) ふわふわ卵の生親子丼

www.facebook.com

焼肉鳥gg (じじ) - 恵比寿/居酒屋 [食べログ]

インスタ映えするビジュアル。気になる。

 

 

GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店

キャッシュレスでセルフオーダー方式店。

最近、キャッシュレスで生活を目指しているのでこういう取り組みは気になる。

 

公式  PANTRY パントリー

レビューブログ

 

スシロー Alexaから持ち帰り注文を可能に。

AIスピーカー系の情報は気になる。Amazon Echo Dot はまだ買えない……

 

sidedish.org

 

sidedish.org

 

まとめ。

食材や調味料よりサービスや店などが気になる季節でしたね。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

2017年11月のお気に入り曲とポッドキャスト『ヒズミの世界』の巻。

$
0
0

2017年11月のお気に入り曲とポッドキャスト『ヒズミの世界』の巻。

 

こんにちは、takuoです。

 

ポッドキャストが溜まってるので、音楽をほとんど聴いてない……

2017年11月のお気に入り曲 8曲

 

www.youtube.com

セットリスト&一言コメント

  1. CamelPhat & Elderbrook - Cola (Radio Edit) 
  2. Vanotek feat. Eneli - Tell Me Who
     PVがベッソン風。歌謡曲っぽい。
  3. Ofenbach vs. Nick Waterhouse - Katchi 
  4. Camila Cabello - Havana (Audio) ft. Young Thug 
  5. ラパンテット「夜に鳴る-yoruninaru-」 
  6. Larkin Poe - Don't 
  7. Larkin Poe - Preachin' Blues 
  8. ポップしなないで - 魔法使いのマキちゃん

 

今月は「Larkin Poe」がいい感じ。

fuyu-showgun.net

 

 

 

雑多な話題。

ポッドキャスト『ヒズミの世界』

 

death13th.seesaa.net

 

先日見つけて、今過去回から少しずつ聴いてるポッドキャスト。ロック、メタルに造詣の深いパーソナリティが音楽雑誌「BURRN!」を見ながら雑談を繰り広げる

 

『肴は炙ったBURRN!でいい』

 

が定期的なコンテンツとなっている。

サイトのその回に紹介してる曲などもリストアップしてYoutubeを貼り付けてくれてるのでありがたい。

 

パーソナリティのつよさんはほぼ同い年かな。

twitter.com

 

登場するゲストさんも個性的な感じで知識量が豊富な方々で面白いです。

 

ポッドキャストリスナーとしてはこの先テーマで話していくのか、雑談系も増やしていくのか気になるところ。おもろいひとの雑談を聴くのが好きなので。

 

ちなみにその最たるは村民にいれてもらっている『BS@もてもてラジ袋』である。

moteradi.com

2017年の年末に未だにΖガンダムを熱く語る人いる?!ってぐらいどんな話題も圧倒的な熱量で話してるので、またこの話題か!っていう感覚がないのが面白い。

 

真剣にどうでもいい話から真面目な話まで毎週してる本当にすごい番組である。

 

曲も年末にかけてちょっと聴きたいな。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

韓国グルメを紹介して食べるYouTuber『とぎもち』さんが面白い。の巻。

$
0
0

韓国グルメを紹介して食べるYouTuber『とぎもち』さんが面白い。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

takuoの家にはテレビが無いので、動画を漁るのはインターネッツです。使っている動画配信サービスはYoutubeとアマゾンプライムビデオ。最近ネットフリックスにも加入しました。ネットフリックス、作り込みがすごいのでちょっと重たい…… もう少し軽いラインナップもそろえて欲しい…… シットコムを増やして!

 

重い海外ドラマを腰を据えて見る時間が無いtakuoはどうしてもYoutubeを見がちです。なので、最近良く見ているYouTuber『とぎもち』さんを紹介します。

 

韓国グルメをメインに紹介しているYouTuber『とぎもち』

www.youtube.com

 

ブログ とぎもち、韓国で毎日るんるん◝(●˙꒳˙●)◜

Twitter とぎもち (@togimochi) | Twitter

 

見たきっかけはオススメで韓国系の食い物を調べてる時に出てきた。韓国のチキンだったかな。韓国のチキンの揚げ物をかじった時の音がハンパなく良いんだわ。で、一度見るとその関連動画が次々と出てくるわけで、そのほとんどがこの「とぎもち」さんだった。

 

なので、彼女が気に入って見始めたわけではなく、彼女が紹介する韓国フードが気になって動画を見出したわけです。

 

そして、この方とてつもない量の韓国フードを紹介しています。けっこう見てるんだけど、まだ全部みれてないぐらい。 

 

そんな感じで大量の動画を見ていると当然とぎもちさんにも親近感が湧いてきます。そのきっかけとなるのが彼女の動画のある部分。


良く言えばおっちょこちょい、悪く言えば『雑』なところ。

www.youtube.com


大体の動画のパターンが買ってきた、もしくはデリバリーしてもらった商品をカメラの前で食べるだけの動画なんですが、その際大体1回はアクシデントが起きます。

 
それは付属のソースをつけ忘れだったり。コーラをこぼしちゃったり。

 

狙ってやってるなら大成功だし、天然ならもう少し落ち着けw

 

やはり大量の動画を見ることができるということはその人に好感を持っているということだなぁと。その辺り、大人気なYouTuberさんはあまり好きではなかったりします。

 

最近もてらじのパーソナリティのてっちゃんさんが紹介してたひげ紳士のチャンネルもそう。

tettyagi.hatenablog.com

パチンコにまったく興味はないけれど、この方の人柄でチャンネル登録してしまう。

www.youtube.com

古いパチンコ台を懐かしんでテンション上がり過ぎのひげ紳士w

 

韓国フードが気になる。

韓国の今流行しているフードがとぎもちさんの動画を見てるといっぱい出てきて気になりまくり。

 

チキンの店と種類がハンパない。

www.youtube.com

とにかくチキン。いろんな店があって、いろんな種類のフライドチキンがある。このチキンをかじった時の音がたまらなく美味そう。

 

謎の大根の漬物が気になる。

このチキンを買ったらだいたいついてきている大根の漬物が気になる。

www.youtube.com

ググってみると、チキンムというらしい。

この大根は、韓国語で치킨무(チキンム)と呼びます。

文字通りチキン大根という意味です。

韓国チキンの大根(チキンム)にハマった!

 

油もののフライドチキンのお口直しにぴったりらしい。大根の甘酢漬けということでさっぱりするというのは理解できるが、ファストフードらしくないところがとても面白い。韓国といえばお菓子など丸パクリという印象があったが、なかなかどうして韓国ナイズされてて興味深い。

 

ブルダックポックンミョン(ブルダック炒め麺)が気になる。

www.youtube.com

www.youtube.com

 A「北極のカップラーメンってあるじゃないですか」
 B「あるある~、割と辛いよね」
 C「え~、あれ全然辛くないよ」
 B「そうかな~、本家とは程遠いけど、カップ麺としては辛いと思うけどな」
 C「あんなの全然足元にも及ばないよ、もっと辛いラーメン知ってるもん」
 A「えっ、マジマジ!?辛ラーメンの凄いの?」
 C「辛ラーメンなんて全然!すごく辛くて美味しいよ」 

「ブルダック炒め麺」「トゥンセラーメン」・・・韓国の最恐激辛ラーメンに挑戦! | がんぞうさんの台湾&グルメ紀行

 

蒙古タンメン中本 太直麺仕上げ 118g×12個
by カエレバ

 コレもけっこう辛いよ?!初めて食べた時、胃が痛くなったもん……

 

それより辛いの?!

 

でも旨いらしい……

 

そんなこと言われたら気になるやないか……

 

ってことで注文はしといた。 

[1,399円](▼36%)【送料無料】韓国人気ラーメン12種から 2袋×5種類 選べる♪ラーメン10個セット♪

WWW.QOO10.JP

QOO10というサイト。初めて使う。

 

追記)届いたのでそのうちエントリする。

 

 

www.youtube.com

[5,000円](▼37%)[Qoo10クーポン使用可能-とぎもちBOX]ホットクセット サムジャン ハニーマスタード チーズプルダックポックンミョン タンスユクキット ハニーバターチップ ハニ

WWW.QOO10.JP

とぎもちさんがコラボでいつも食べてるセットBOX販売するということでこのサイトを知った。楽天市場のインターナショナライズ版みたいなサイト。

 

上に挙げた韓国ラーメンのセットなどAmazonや楽天市場で買うよりも割安っぽい。韓国食品だけしか見てないけど、気になるものがいくつかあった。

 

韓国のカレーメシ的なやつ。 

[2,790円](▼65%)韓国食品[Ottugi cupbab]全17種類の6つの選択 / 簡単調理の簡単な一食の食事電子レンジ可能韓國食品

WWW.QOO10.JP

全17種類あるのに6個で2790円。1個あたり465円。takuo的にはちょっと高すぎる……気にはなるんだけどさ…… 

 

ハニーバターミックスナッツ

[820円]【ハニーバターミックスナッツ】 (220g) ★送料200円★3000円以上送料無料★GILIM★SALE★選べるおまけ付き対象★安心国内発送★

WWW.QOO10.JP

こちらもとぎもちさんのオススメ。美味いに決まっとるやないかーい。ただ、送料込みで1020円。高い……つらい…… 

 

ハニーマスタード 

[2,350円](▼22%)オットギ ハニーマスタード 265g ×3本セット!!もちろん送料無料 チキンソテーやあらゆる料理に韓国旅行のお土産に大人気!!

WWW.QOO10.JP

ハニーマスタードは以前から美味いのを探している。自分で作ってもいるけど、いまいちピンとこない。

 

この前、iHerbで購入したコレもいまいちだった。

jp.iherb.com

 

ただ1本あたり780円。高いよ…… 韓国でもそんなに高いのかなぁ……?

 

オットギ [OTTOGI] ハニーマスタード 265g [海外直送品][並行輸入品]
by カエレバ

 Amazonだと1090円……高い。

 

ハニーマスタード オットギ 265g
by カエレバ

 楽天市場のこちらだと480円。ただし送料は宅配便なので高い。

 

480円を目安に新大久保に行った時にでも探してみよう。

 

 

チーズの量が多いのも気になる。

韓国の食い物、チーズの量がパない。 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

値段に比べてチーズの量が多い。この辺り関税の違いじゃないのかと穿った見方をしてみたり。 

 

 

 

韓国マクドも気になる。 

www.youtube.com

www.youtube.com

もてらじ村民でラジオ食堂リスナーのtakuoとしてはマクドナルドも気になるですよ。なんか韓国のマクド最先端ぽい。メニュー無くすとかバカなことしかしてこなかった日本とエラい違いだわ。あと、なんか肉ぶ厚くない!?

ネットラジオ BS@もてもてラジ袋

ラジオ食堂 SEASON2 | 食べもの系お気楽ネットラジオ

 

まとめ。

日本で紹介される韓国とは違った今の韓国の食い物が知れる良いチャンネルかなと思います。良ければみなさんも一度見てみては? 

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

 

おまけ。 

以前紹介したチャンネルのその後。

以前紹介した番組のその後の視聴状況など。

 

一番最初に紹介したのは『木下ゆうか』さんでした。現在も精力的に活動されてますが、ちょっと疲れが見えてきた印象。最近は気になる商品の時にちらっと見る感じ。それより大食い選手が次々とYoutubeに参入してきてそちらの勢いがすごい。いろいろ登録しているがオススメなのは動画のクオリティが高い『ロシアン佐藤』さん。包丁の使い方、料理の手順がすごくきれいな『谷やん』さん。 やっぱり、ただ食べるだけより、料理をしている動画が好きなのかも。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

そういう意味で色んな料理を作っている『かっちゃんねる』さんも毎日みている。

www.youtube.com

 

釣りよかは相変わらず毎日楽しみに見ている。逆に釣りいろははちょっと方向性が変わった感じであまり見なくなった。

 

ゲーム実況動画はGESU4のPUBG動画は相変わらず更新されたら見ている。その他のゲーム実況はほぼ見てない。いい実況主がいれば変わりそうだけどそっちへの食指が伸びていない。そしてPUBGは全然やってない。

 

そんな感じです。

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

 


2017年 第62回 有馬記念を今年の出来事で予想してみた。の巻。

$
0
0

2017年 第62回 有馬記念を今年の出来事で予想してみた。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

今年は時間的に余裕のある年末を迎えております。金銭的には余裕などありませんが。

 

なので!今年も!有馬記念の予想します!

前回までのtakuoの有馬記念予想は……

2014年 当たり

2015年 ハズレ

2016年 当たり

 

連勝目指してがんばるぞい!

 

2017年 第62回 有馬記念 出走馬 

★第62回 有馬記念 出走馬★
  • 1 ヤマカツエース 池添謙一
  • 2 キタサンブラック 武豊
  • 3 クイーンズリング C.ルメール
  • 4 ブレスジャーニー 三浦皇成
  • 5 トーセンビクトリー 田辺裕信
  • 6 サトノクロニクル 戸崎圭太
  • 7 シャケトラ 福永祐一
  • 8 レインボーライン 岩田康誠
  • 9 サクラアンプルール 蛯名正義
  • 10 シュヴァルグラン H.ボウマ
  • 11 ルージュバック 北村宏司
  • 12 サトノクラウン R.ムーア
  • 13 ミッキークイーン 浜中俊
  • 14 スワーヴリチャード M.デムーロ
  • 15 カレンミロティック 川田将雅
  • 16 サウンズオブアース C.デムーロ

 

 

 2017年今年の出来事

 

2017年の出来事 時事通信社

2017年 出来事 - Google 検索

 

2017年 takuoの有馬記念予想

今年の出来事とかぶる名前が少なすぎる!

★2017年の出来事からの予想馬★
  1. キタサンブラック → 北朝鮮問題
  2. ブレスジャーニー → スマップ解散、ジャニーズ事務所
  3. トーセンビクトリー → 選挙自民勝利
  4. サトノクロニクル サトノクラウン → 稀勢の里 横綱昇進。相撲問題。
  5. R・ムーア(サトノクラウン) → 今年なくなったR・ムーア

 

とりあえずひねり出したのは上記の馬。

いろんなニュース流し読んだけど、この5頭しか出なかった……

 

ので、この5頭で決定。今回はキタサンブラックが堅そうなので、三連複で大きい金額を狙いに行きます!

 キタサンブラックが一番人気にも関わらず、万馬券構成という魅力あふれるオッズとなっています。

 

画像は

sp.netkeiba.com

を使った時のキャプチャ画像です。自分の予想もチェックできるし、馬券の買い方もチェックできるし、そのままJRAダイレクトとの接続もできるという至れり尽くせりのサイトだった。去年より便利になってる!(多分)

 

 

ネットで馬券投票するならJRAダイレクト

JRA|電話・インターネット投票

JRAが公式にやっているサービスです。クレジットカードがあればすぐに投票できますよ。

※)半年以上使わないと会員資格が無くなりますが、再度登録は可能なので問題なし。ググるまで気づかず、去年のID、パスワードで何度やっても入れなかった。┐(´д`)┌

 

JRAダイレクトするなら楽天カード 

 

 

その他 JCBカード、三井住友カード、UCカード、MUFGカード、DCカード、NICOSカードなどを持ってれば今すぐ登録して馬券投票できます。カードで馬券を買うと、払戻金が自動的にカードに紐付いた口座に振り込まれるので安心です。100万円当たっても払い戻しの時に襲われないかドキドキする必要なしw

 

馬券購入完了!

 

終わり。

当たって年末豪遊したいもんですわ。

 

みなさんも予想してみては?

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

 

Google HOME mini とAmazon Echo Dot を買ってみた。の巻。

$
0
0

Google HOME mini とAmazon Echo Dot を買ってみた。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

最近話題になってるやつ知ってます?AIスピーカーってやつ。オッケーグーグルってやつです。

元々はAmazonEchoDotを買うつもりだった。

 

AIスピーカーとか言われてますけどもできることなんて限られています。せいぜい時間を訊いたり、天気を訊いたり。それに6000円とか1万円とかばっかじゃなかろうかと思うわけですよ。

 

そしたら、Amazonさんがプライム会員限定で

 

 AmazonEchoDotなら2000円引きで売ってくれるって言うじゃありませんか。

 

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
by カエレバ

 3,980円ならオモチャとして試しても良いなと。そう思ったわけですよ。

 

そしたらあなた。招待制だって言うじゃありませんか。招待制ってなんじゃらほい?と思ったら、買いたいリクエスト出して買えるまで待てという謎システム。こちらとしてはなんのメリットも無い感じ。とりあえず招待が来るのを待ちます。

 

待ちます……

 

待ちます……

 

来ねぇじゃねぇか!

 

AmazonEchoDotのリクエストをしたのが11月9日でした。それから1週間経っても、2週間経っても3週間経っても音沙汰が無い。

 

 こんなツイートもしてます。

 

Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)
by カエレバ

そんな感じでGoogleHOMEminiも6,000円だったら購入しませんでしたが、3,000円になるなら買ってみるかと。そもそも別にどっちでも良かったわけで。

 

てことで。 

 

まずはGoogleHOMEminiを購入しました。

 

さくっと開封。

 

誰かのセットアップ動画。 

www.youtube.com

 

サクっと設定完了。Wi-Fiのパスワード入力もいりませんでした。

 

使ってみた感想。

まあ、当然のことながらできることは少ない。ただ、数週間使ってみていろいろ生活は変わった。

 

takuoはこんな時に話しかける。

夜中、目が覚めた時。

takuoは夜中に目が覚めることが多い。睡眠の質が悪いのだ。もしくはトイレに行きたくなって目が覚める。そんな時に『オッケーグーグル、今何時?』と尋ねれば時刻がわかる。今までなら、スマホを立ち上げて時刻を確認していたが、それをしなくてよくなった。この恩恵は地味だが大きい。

 

仕事の次の日に寝てる時。

こちらも同様に。仕事から帰ってtakuoが寝るのはだいたい午前6時前。そこから、昼間で寝るのだけれど、時々目が覚める。遮光カーテンでしっかり光を遮って寝ているので、目が覚めた時に時間がわからない。そんな時に『オッケーグーグル、今何時?』だ。昼前なら、そのまま目を開けずにもう一度寝れる。

 

朝起きた時。

『オッケーグーグル、今何時?』もうコレは基本になってきた。最近は耳栓をして寝てるために目覚ましがなってるのに気付かないことが多い。なのに、なぜ起きれてるかって?それは光目覚まし時計を使っているからさ!

ムーンムーン(moon moon) 光目覚まし時計 OKIRO(オキロー) 光で起きてスッキリ目覚め ブラック
by カエレバ

光目覚まし時計は徐々に明るくなってきて自然に目が覚めるというモノなので、時間の幅が大きい。なので、起きたらまずは時刻を確認することにしている。

 

料理している時。

コレは当然タイマー。『オッケーグーグル、3分タイマー』でタイマーが起動する。takuoはついつい『オッケーグーグル、3分後にアラーム』と言ってしまう。この言い方だと3分後の時間、例えば15時3分にアラームをセットしました。ということになる。まぁ問題ないからどちらでもいいんだろうけど。

 

天気を訊く。

コレも頻繁に訊く。今日の天気、明日の天気、実家のある宝塚市の天気など。

 

日の出、日の入りを訊く。

特にこの時期、日の出がいつでどれぐらい明るくなるかは早起き人間としては気になるところである。

 

明日の予定を訊く。

グーグルカレンダーに登録されたスケジュールを教えてくれる。とはいえtakuoが登録しているのはゴミの日情報だ。燃えるゴミや資源ごみは忘れることは無いけれど、月に2回しか無い不燃ごみなどを忘れないのは助かる。

 

ちなみにフライド情報もグーグルカレンダーに入っているので『オッケーグーグル、フライト情報教えて?』というと年末帰省の飛行機スケジュールを教えてくれる。

 

スマホを探す。

コレ便利。いくら狭い部屋の中とはいえ、スマホがどこに置き忘れたか見失うことはしばしば。よく探したら見つかるんだろうけど、そんな時はコレ。『オッケーグーグル、スマホ鳴らして』コレでどこにあるかがすぐわかる。このコマンドを入れた時に複数のAndroidスマートフォンがありますと言われるのだが、メインスマホ以外をどうやって選択したらいいのかがわからない。

 

ショッピングリストに追加。

日用品などが切れていたのに気づいた時に『オッケーグーグル、〇〇をショッピングリストに追加』としておけば、買い物に行った時にショッピングリストを見れば必要なものがわかります。コレも便利。

 

同様の機能でGoogle Keepのリマインダーの位置設定も便利。

androidlover.net

 

その他。

あとはまあ思いついたことは色々と訊いている。うずら料理を調べてて、うずらの鳴き声を聴いたりとか。まぁ、答えられないことも多い。

 

そんな風にグーグルアシスタントと交流を深めつつある頃にヤツがようやく来た。

 

AmazonEchoDotも届く。 

 招待リクエストが11月9日で招待メールが来たのが12月13日。遅すぎやろ……

 

グーグルアシスタントでとりあえずAIスピーカー熱が治まってきたtakuoでしたが、まあ比較もしたくなってきてたのでAmazonEchoDotも購入しました。

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト
by カエレバ

 翌14日には届きました。そこは早いんかい。コレはAmazonの努力じゃなくて日本の宅配業者さんが素晴らしいのです。

 

サクっと開封。

 

誰かのセットアップ動画。 

 

アレクサでできること。

GoogleHOMEminiとほとんど変わらない。なので、気まぐれでアレクサにタイマーをお願いしてみたり。

 

アレクサにはiPhoneを探してもらう。

takuoはポッドキャストと音楽専用に古いiPhoneを使っています。このiPhoneもちょくちょく行方不明になる。AndroidだとGoogleHOMEminiで何の設定も無しに鳴らせますが、iPhoneはそうもいかない。そこで、TrackR(トラッカール)というアプリがあります。

www.thetrackr.com

TrackR bravo Item Tracker ブラボーアイテムトラッカー シルバー[並行輸入品]
by カエレバ
TrackR pixelトラッカール ピクセル 3個パック Aqua・Purple・Pink
by カエレバ

元々はカギやリモコンなどに上のタグをくっつけて、なくした時にスマホのアプリから呼び出して見つけるというもの。

 

コレのアプリバージョンが逆にスマートフォンを見つけるアプリとなってリリースされています。

 

GoogleHOMEとアレクサ両方でアプリが出ています。なので、takuoはせっかくなのでアレクサにiPhoneを呼び出させています。

 

両方を比較してみた感想。

音声認識はGoogleHOMEminiの方がいい。

とはいえ、アレクサもしっかりと話せばだいたい通じます。

 

音楽機能は両者たいして使えない。

コレはtakuoの音楽の聞き方問題。takuoは聞きたい曲しか聞きたくないので。なので、Youtubeのリスト再生に対応してくれるとありがたいんだけど。Chromecastがあれば可能らしいが、画面要らんし。その辺り融通がきかない。グーグルミュージックに手持ちのmp3をアップロードすればいいらしいんだけど、それはめんどくさいよ……それならiPhoneでYoutubeのリスト再生させるよ……

 

この先、実装して欲しい機能。

もう単純にリモコン機能である。

takuo.hatenablog.jp

これからのリモコン未来予想図

いろいろあるリモコンをまとめて操作したいというのはみんなの考える理想形なのでこれからもこの方面はいろいろ出てくるとは思う。なのでtakuoの理想のリモコンターミナルを考えてみた。

その1 スマホアプリ

その2 データ通信SIMが刺さる

その3 音声認識 これも時間の問題だよね。

この3つを兼ね備えたリモコンターミナルがとりあえず最強だと思う。

リモコンが気になるので調べてみた。の巻。 - タクドラtakuoの雑念 はてブロ

 takuoは去年にこんなことを言ってます。今も思いは変わらず。AIスピーカーが買えそうとなった時点でリモコン操作できるのはどちらかと調べました。

k-tai.watch.impress.co.jp

LinkJapan eRemote IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作 【AmazonAlexa対応製品】
by カエレバ

 

約1万円。

ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
by カエレバ

 

約8000円。

リンクジャパン 〔iOS/Androidアプリ〕 eRemote mini イーリモートミニ MINI
by カエレバ

 約7000円。

www.itmedia.co.jp

Nature Remo
by カエレバ

約1万3000円。

 

バカなの?そんな金額払うなら手で消すわ。

obakasanyo.net

中華製を使うという手もありそうだけれど、日本のOEM販売店が妨害してたり。

 

ってな感じでまだ安価にリモコン制御はできなさそうです。ただ、それも時間の問題。来年の今頃にはリモコン操作できてるような気はします。

 

今買うならどっちがオススメ?

今はどちらもできることが限られてるので、どちらでもいいし、どちらか1つで十分だと思う。ただ、音声認識はやはりグーグルアシスタントの方が良いので、グーグルアシスタントを使いがちである。

 

年末、実家にも設置予定。

発声はボケ防止につながるし、うちのオカンは毎日ラジオをつけてラジオ体操しているので、GoogleHOMEminiからNHKラジオ流せるので役に立ちそうなのだ。ちょっとした楽しみにしてくれればうれしいし。

 

AIスピーカーは頼りない新人アシスタント。

基本的に思いついたことは色々と訊いている。だいたい答えられないけど、そのうち応えられるようになるでしょう。

 

実は今、鍛えてるのはAIスピーカーではなく、自分です。

 

将来の音声入力をするのに恥ずかしくないように自分を慣らしているのです。

 

みなさんも安売りになったら買って遊んでみては?

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト
by カエレバ
Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)
by カエレバ

2017年12月のお気に入り曲とカザフスタンの曲とかソ連テイストとかの話の巻。

$
0
0

2017年12月のお気に入り曲とカザフスタンの曲とかソ連テイストとかの話の巻。

 

こんにちは、takuoです。

 

年末です。時間があるので、いろいろ曲を漁りました。逆にポッドキャスト溜まりまくってます。

2017年12月のお気に入り曲 16曲

www.youtube.com

セットリスト&一言コメント

  1. Hyungdon&Daejun X Rosemotel (형돈이와 대준이 X 장미여관) - Mountainrabbit (산토끼) 
    韓国の童謡のアレンジみたい。
  2. amazarashi 『フィロソフィー』“Philosophy” 
  3. amazarashi 『ヒーロー』 
    中二にどストライク。
  4. CAPAREZZA - TI FA STARE BENE 
  5. CAPAREZZA - AVRAI RAGIONE TU 
  6. Måneskin - Chosen 
  7. The Rumjacks - An Irish Pub Song 
  8. Dropkick Murphys - "The Season's Upon Us" 
  9. Going Out In Style (Uncensored) - Dropkick Murphys 
  10. Anitta & J Balvin - Downtown 
  11. Ленинград — Вояж / Leningrad — Voyage 
  12. Hurts - Ready to Go 
  13. BIG SHAQ - MANS NOT HOT 
  14. 'Pitch Perfect 3' and The Voice Perform
    映画のプロモ。 
  15. Liam Payne - Strip That Down ft. Quavo 
  16. Charlie Puth - "How Long"

 

今回は温故知新的な感じ。takuoは曲は聴いてもアーティストは追わないので、同じアーティストでもハマる曲は少なかったりするが、時を経てハマったりもする。

 

1曲めの『Hyungdon&Daejun』は昔コレが気に入ってた。

www.youtube.com

 

14曲目の『Pitch Perfect 3』という映画は知らなかったけど、『Pitch Perfect』のこの曲は今でもお気に入りだ。

www.youtube.com

今回見つけたこのカバーもいい感じ。

www.youtube.com

 

で、映画についてググったら、Amazonプライムビデオにあった。

ピッチ・パーフェクト (字幕版)
by カエレバ
ピッチ・パーフェクト2 (字幕版)
by カエレバ

せっかくプライムに入ってるのでとりあえず1は実家で観ようと思います。

Fire TV Stick (New モデル)
by カエレバ

実家には新しいFire TV Stickが刺さってるので観れるんです。 

takuo.hatenablog.jp

 

3は向こうで只今公開中のようです。

www.youtube.com

 

雑多な話題。

そんな感じで、昔のお気に入り曲が引っ掛かったので、古いプレイリストも聴いてみました。

 

『Kesh You』から洋楽以外の国のPOPの話。 

www.youtube.com

当時ヘビロテしてたこの曲『Kesh You - Ризамын』が今聞いてもやっぱり良い。民族音楽と今風音楽のバランスがよく、何よりも力強い3人のボーカルがすごい。巻き舌で歌う歌詞も何を言ってるかはさっぱりわからないが魅力的である。 

 

kesh you - Google 検索

ぐぐるとカザフスタンのユニットでした。検索結果を日本語オンリーにしてみるとtakuo以外にもKesh Youを気になってる人がいた!

dsknagano.naganoblog.jp

とりあえずRSSに登録しといた。K-POPのエントリばっかりみたいやけど、カザフスタンの音楽に興味ある日本人がそないにおるとも思えんので。

 

で、Youtubeのサジェストで色々カザフスタンの曲を聴いてみたけど、まだハマるものは無し。そんな中、以下のチャンネルが多くの曲を配信している。TVとあるからTV局なのか?レーベルなのかわからんけど。

www.youtube.com

TELEGRAMについてカタルーニャ音楽は、Gakku TVがカザフスタン音楽に特化した最初のチャンネルです。国内のポップスターの作品に加えて、現代アーティストの最高の作品を楽しむことができます。Gakku TV - カザフスタンのポップミュージックのアンソロジー テレビでは、カザフスタンの独占的音楽に特化した唯一の音楽チャンネルです。ライブチャンネルには、リストのトップからの最優秀俳優のリストと現代カザフスタンのトップタイマーが掲載されています。Gakku TV - カザフのユートのアンソロジー!

概要の和訳。MTVみたいなもんか。とりあえずチャンネル登録しといた。 

 

もう一つ。こっちも登録。

www.youtube.com

こっちはロシアの曲のチャンネルらしい。

 

こっちは以前から登録しているトルコ音楽のチャンネル。 

www.youtube.com

 

チャートばっかりだと洋楽のメジャー曲に押されてなかなか聴けないので、この辺りをカバーしてる。時間があればだけど。 

 

欧州で時々流行るソ連テイスト。

5曲目の『CAPAREZZA - AVRAI RAGIONE TU』はソ連テイストなPV。時々、このソ連テイストはEUで流れてくる。どういう系譜で用いられているのかの文脈がわからないのでなんとも言えないが、需要はあるという感じなのかな?

 

『CAPAREZZA』はイタリアのラッパーらしい。少し前だと『RUSSKAJA』がモロソ連テイストだ。こちらはオーストリアのスカバンド。

www.youtube.com

 

ヨーロッパのロック・メタルのレーベルといえばナパームレコード。

www.youtube.com

ココも登録しとけば、いい曲が見つかる。 

 

終わり。

時間の余裕があるので、つらつらと書いてみました。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。人工物編の巻。

$
0
0

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。人工物編の巻。

 

こんにちはtakuoです。 今回はスマホに溜まった画像の供養です。takuoはインスタやTwitterに上げなくてもいろいろ画像を撮る人間です。それはガラケーにカメラが付いた時からずっとです。今までは溜めてるだけでしたが、せっかくブログがあることですし、年末に供養してみようと思います。まずは人工物編です。

 

 靴の忘れ物

揃ってるのは珍しい。

 

どこかのトイレのウォシュレットのリモコン。

スタイリッシュ。

 

トラックの後ろ。

ニッカネ マヨちゃん|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト

ATACO-アタコ- / 業務用食品プロ 株式会社ニッカネ

ゆるキャラやった。ATACOマヨネーズというのがあるらしいが、楽天もAmazonにも置いてない。(´・ω・`)

 

松屋の持ち帰り専門店。

松屋 サテライト東中野2丁目店 - 中野坂上/牛丼 [食べログ]

 

 

ミュージション。

ミュージック+マンション=ミュージション。

ミュージション 都内に増え続けている音楽家向き楽器演奏推奨マンション - 楽器可 グランドピアノ可 声楽可 の賃貸 と 防音室 東京 横浜 川崎 埼玉

 

かっこいいバイク。

CROSS CUB | Honda

★(92385)デイトナ ウインドシールドSS クロスカブCC110スモーク
by カエレバ

パーツも多いが新車で30万近いので無理。 

 

若い頃の明石家さんまのポスター。 

色あせてないのがすごい。

 

コンビニのトイレにあった猫じゃらし。

誰が置いたのか……?

 

おめめパッチリmini。

実際、アメリカではこの自動車用のまつ毛は「Car Lashes」、「Car Eyelashes」、「Eyelashes for Cars」などと呼ばれ、数年前よりネットでも密かな人気となっていました。最近では、日本でもAmazonなどで販売されています。

車に、つけまつける? 海外で”車つけま”が静かなブーム!? 【CLUB CARS】

車のヘッドライトまつげ
by カエレバ

 

ゆうパックのかんたん送り状発行 

送り状発行サービス ゆうパックプリント - 日本郵便

このサービスの端末かな?

 

くまのぬいぐるみの落とし物。

持ち主を待ってる。

 

敷き詰められた自転車。

なかなかの狂気を感じる。

 

宅配受取りロッカー。

PUDO(プドー)ステーション | パックシティジャパン

 

スーパーサミットのPOP。

広告で遊んでて大変よろしい。

スーパーマーケット『サミット』の「お惣菜総選挙」が本格的すぎ / ポスターに政見放送に…気合い入りすぎててジワジワ | Pouch[ポーチ]

こんなのもやってた。

 

ピエトロ パスタソース

ここでしか売ってるの見たこと無かったので。

ピエトロ パスタソース うにクリーム 95g×5個
by カエレバ
洋麺屋ピエトロ パスタソース 博多明太子カルボナーラ(100g)
by カエレバ

 美味そうだけど、良いお値段で。

 

公園に設置されたTV。 

災害時の広報用らしい。

 

マンガ『ハリガネサービス』の一コマ。

LINEまんがで読んでいる。普段、こんな顔芸みたいなことしないマンガなんだけど、このコマのインパクトに思わず保存してしまった。

ハリガネサービス コミック 1-18巻セット
by カエレバ

 

セブンイレブンのペットボトル回収機。

セブンイレブン/東京・埼玉の300店にペットボトル回収機を設置(2017.11.29)|流通ニュース

ラベル剥がないと入れてはいけないというめんどくさい仕様。

 

年賀状ののぼりのワンコ。

かわいい。

 

土地販売の広告。

犬の画像も気になるが、欲方、問合という書き方も気になる。

 

Uber eatsの配達してる人。

Tokyo のフード配達サービス | Uber Eats

そのうち使ってみたい。

 

デカ目の消防車のミニカー。

廃車? 

 

終わり。

とりあえず、人工物編終わりです。

 

あと、自然編と動物編があります。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。自然編の巻。

$
0
0

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。自然編の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

前回の人工物編に引き続き、どうでもいい画像の供養、今回は自然編です。

 

梅。

桜1。

夕焼け1。

桜蕾。

桜咲いた。

夜桜。

枝垂れ桜。

桜ちょい咲き。

桜アップ。

花。

桜満開。

夜桜どん。

コレも桜。

菖蒲。

雲。

紫陽花。

夕焼け。

蝉の抜け殻。

虹。

夕焼け小焼け。

なんか花。

銀杏。

青い空と黄色い銀杏。

銀杏の落ち葉。

赤と黄色のミックス。

鳥のわた毛が落ちてきたのを捉えた。

 

終わり。

次は動物編です。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。動物編の巻。

$
0
0

年末なので、一年間撮ったどうでもいい画像の供養をす。動物編の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

人工物、自然ときて、最後は動物編です。

 

 

何かの鳥(多分オナガのメス)

インコ?

鴨。

燕。

鴨、夏。

蝶々。

オナガのオス。

ヌコ。

カワセミ。

シロサギ?

アオサギ?

伸びる首!

 

カモメ?

なんか鳥。

烏。

何の鳥だろ。

鳩の群れ。

 

終わり。

以上、一年間撮ったいろんな画像でした。

 

また来年もどうでもいいもの撮ってるだろうなぁ……

 

あ、ちなみに食い物の画像はこの比ではないです。フッ

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

2018年、新年あけましておめでとうございます。の巻。

$
0
0

2018年、新年あけましておめでとうございます。の巻。

 

 

2018年、新年あけましておめでとうございます、takuoです。

年賀状DEATH!

今年もよろしくおねがいします。

 

終わり。

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ(予約投稿です)

 


帰省時に食べたもの一覧。2017-2018。の巻。

$
0
0

帰省時に食べたもの一覧。2017-2018。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

今回も年末年始、いろいろ食べました。そのまとめです。

2016-2017年はこちら。 

takuo.hatenablog.jp

 

行きの羽田空港にて。

今回、行きが羽田空港への高速バスが渋滞で遅れ、フライト時間が迫る到着になり、バタバタしました。しかし、東北が雪で飛行機が飛ばないため、使う飛行機が無いので、出発遅れます。ということで、13時に羽田空港に着いて14時のフライトのはずが飛んだのが15時10分という。1時間遅れたお詫びに売店で1000円無料で買える侘び石付きにw そんなこと初めてだったので、面白かったです。

 

関係ないですけど、『侘び石』って英語で『Apologems』って言うらしいですよ。素晴らしい。

「詫び石」という概念が英語圏にも広がりを見せてうまいこと翻訳されるようになった「ゴロが良い」 - Togetter

 

カフェねんりん家 「ホットバームクーヘンサンドイッチ デミグラスハンバーグ」「バームクーヘンサンドイッチ ミックス」

去年からの宿題。バームクーヘンがバンズってどうなのよって感じですが、ありっちゃあり。だけど、高いし少ないしでリピは無し。1回食えば満足。

CAFÉ ねんりん家|ねんりん家

Cafeねんりん家 羽田空港店 (カフェネンリンヤ) - 羽田空港第2ビル/カフェ [食べログ]

吉田パン  「季節限定 チーズサンド」「フィッシュサンド」

あいかわらず美味い。今までは亀有駅から羽田空港への高速バスに乗っていたのだけれど、調べたら北千住からも高速バスが出ていてこちらからの方が所要時間が短そうなので、次回は北千住から乗るつもりにしているので、そうなると来年は食べられないかな。まぁ、近いので行けって話だが。

 

Lucky Bread 吉田パン

吉田パン 亀有本店 - 亀有/サンドイッチ [食べログ]

 

実家土産。

東京ミルクチーズ工場 ミルクチーズキューブ

秋頃に出た新商品。小ぶりながら濃厚なチーズとバターで1個で満足感がある。チーズ好きにはオススメ。

東京ミルクチーズ工場 | 絞りたてミルクに、良質チーズ。厳選素材のおいしさを、そのままお菓子のおいしさに。

みんな大好きミルクとチーズのファクトリー「東京ミルクチーズ工場」から待望の新商品「ミルクチーズキューブ」が10月1日(日)登場!!|株式会社シュクレイのプレスリリース

 

陣中 牛タンそぼろ

1000円の侘び石で購入した。まあまあ美味い。牛タンをそぼろにしちゃうと牛タン感が無いよ…… 

牛タン専門店 陣中

仙台 陣中 牛タンそぼろ100g
by カエレバ

同じ侘び石で同じ陣中さんの「仙台ラー油」

★テレビで紹介★【送料無料】宮城県 陣中 牛タンラー油「仙台ラー油詰合せ」3個セット(JB-2)/具の9割牛タン/牛タン入り/ビビット/牛タン仙台ラー油【代引き不可】/じんちゅう/お取り寄せ/通販/お土産/ギフト/寒中見舞い/寒中御見舞い/
by カエレバ

 と

下仁田ねぎラー油
by カエレバ

 「下仁田ネギラー油」も購入したんだけど、未食だし、実家に置いてきてしまった!まあいいけど……一口味は見たかった。残念。

 

 

飲み会。江坂駅 魚座 沖のや

お通し。

細い草みたいなやつはとうもろこしの新芽。コレが噛んでいると最初は草っぽいのだが、時間が経つと甘くなってとうもろこしの味に!!!こんなの初めて食べた。

 

ぐぐったら、コーンスプラウトというらしい。スプラウトと言われると他にもあるのでそっちにくくられるが、とうもろこしの新芽と言われると「えっ、そんなん食べられるの?」となったし、お通しとしてこれを出すこの店の実力がわかる。

 

炙り三種 いかとえいひれとさきいか

もつ煮

鶏のたたき。

刺身5種盛り

馬肉ユッケ。

揚げ出し豆腐。

大根と鰤のアラ煮。

どれも美味しかった。まじでうまかった。会計は一人4500円とやや高めになったけど、このクオリティなら納得。一番人気のう肉(牛肉の上に雲丹ののったすし)を食べ忘れたので、次回も利用したい。最初はぐるなびで別の所を予約していたのだが、翌日になっても電話が来なかったので、キャンセル。年末に確実に予約業務できないとかリスクでしかない。キチンとキャンセルしたのにその2日後ぐらいから当日まで何回か電話かかってきてた。どーいうことやのん…… ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

その後、食べログからこちらの店を予約。こちらは問題なし。食べログの方が評価見れるからいいかも。 

魚座 沖のや

魚座 沖のや (ウオザ オキノヤ) - 江坂/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

 

豊中・庄内 烈火

山形ひっぱり混ぜそば

普段飲まないtakuoは今回、〆のラーメンも企画してみた。とはいえ、関西の混ぜそば、油そばが気になっていたので、いろいろ調べた結果、江坂から近い庄内の「烈火」さんで「山形ひっぱり混ぜそば」に決定。

 

ひきわり納豆のねばりと辛子明太子のピリ辛がアクセントの混ぜそば。〆に入れるご飯付き。まあまあかな。寒かったのでスープがあった方が良かったかも。温度は高くないので、ちょっとtakuoのチョイスが失敗。

 

烈火 - 庄内/ラーメン [食べログ] 

烈火 (@rekka88) | Twitter

 

閑話休題)亀有 麺 たいせい 台湾まぜそば 

少し話題それるけど、去年は台湾混ぜそば食べたいなー、でも都会に行かないと無いからなーと思ってたら、亀有駅にこんな広告が。 

おぉ、と思ってぐぐったら、最近始めたみたいです。しかも水曜日限定。んー、水曜日かぁ…… そのうち行けたらいいなぁ…… 

麺たいせい

たいせい - 亀有/ラーメン [食べログ]

『初訪店が水曜昼限定「台湾カレーまぜそば」、ラッキー!』by ナナモン : たいせい - 亀有/ラーメン [食べログ] 

水曜日のランチはいつもと違う...?『麺 たいせい』 - こはるびより

 

ランチ すし一流

おおいたフェアらしく、いろいろ変わったのがあった。

 

冠地鶏のにぎり。 

 

冬の一品。白子の三種盛り

りゅうきゅう軍艦。

どんこ握り。

冬の天ぷら。

とり天。

花*姫ランカンの温野菜サラダ

どんこ茶碗蒸し。

人気軍艦5種盛り。

炙り五種盛り。

高かったけど、美味かった。 だいたいの味は想像の範囲内なんだけど、天ぷら盛りに入っていた芽キャベツと温野菜の芽キャベツがめちゃくちゃうまかった。つまり芽キャベツは美味いということだ。なかなかスーパーでは見ないのでコレは発見だった。

 

市場直送鮮魚 回転寿司 すし一流

 

芽キャベツ 業務用500g(冷凍野菜)≪冷凍食品・業務用≫
by カエレバ

冷凍で500gで楽天であった。ということは肉のハナマサにもあるかなー。週末探してみよ。

 

と思ったら、こちらのブログで業務スーパーで売ってる情報。去年の2月だからいまあるかなぁ。チェックする。

kenich1014.exblog.jp

 

珈琲焙煎工房 みさご珈琲

 

炭酸コーヒー 玄武 ハニーゴールド 黒 (小)

微炭酸。苦味と甘さのバランスは良い。バランス良い美味しさを目指すとこうなるのかーという気はする。個人的にはもっと強炭酸、もっと強苦味、もっと濃甘みでジャンク感がある方がいいかなぁ。

 

自家製チョコレートケーキ

炭酸コーヒー 玄武 ハニーゴールド 白(小)

炭酸感はますます薄れる。飲むなら黒がオススメかなぁ。こちらも濃いクリームの方がいいかもと思った。

 

お土産で瓶詰めされた炭酸コーヒーも買ったので、そちらのレビューも含めて1つの記事としてエントリ予定。

 

珈琲焙煎工房 みさご珈琲(こーひーばいせんこうぼう みさごこーひー)|カフェ・喫茶

CRAFT DRAFT COFFEE GEMB

爽快、炭酸コーヒーいかが 宝塚のカフェで女性に人気 - 産経ニュース

 

宝塚市 サンドウィッチ ルマン 

高い。でも美味い。

 

宝塚のたまごサンドといえばサンドウィッチルマン 兵庫県宝塚市

 

パティシエ・エイジ・ニッタ 

アイス ピスタチオ グリット

そこまでピスタチオ感はなかった。

 

アイス 和三盆ミルク

そこまでミルク感はなかった。甘さは優しかった。

 

誕生日ケーキ タルトフリュイ 6号。

妹の出産と重なったので、プレート3つ。イブオくんは仮名w。正月まで名前発表は控えられていたため。

 

このフルーツてんこ盛りで3600円。このフルーツがまためちゃくちゃうまかった。いちご、キウイ、オレンジ、パイナップル、完熟バナナ、洋梨、クランベリー、ブルーベリーだったかなぁ。パイナップルと完熟バナナがすごかった。クリームも美味い。土台のタルトの内側の部分も美味い。全部うまい。東京だと6000円は取られるなぁという妹評。さすが関西。

 

patissier Eiji Nitta パティシエ エイジ ニッタ 公式HP

パティシエ・エイジ・ニッタ - 西宮北口/ケーキ [食べログ] 

 

作った系。

おかんの筑前煮。

くっそ美味い。普段自分では作らんだけに沁みた。

 

朝飯。

 

むかごの素揚げ。

おかん作成、アジのフライサンドウイッチ

takuoが作ったカレー。

玉ねぎ、ニンジン、ごぼう、大根、鶏ミンチ、ラムミンチのカレー。トマトピューレやらだしパックの中身やらを投入。30分ぐらいでざっくりと。ストック用じゃないので量が少なかったので。うまし。

 

ジンギスカン鍋。

マトンのジンギスカン鍋。んまし。

こちらで購入。 

ジンギスカン マトン肉 味付マトン 1kg (ショルダー/1袋1kg×1袋/冷凍)【じんぎすかん/業務用/味付け/味付き/肉/羊肉/マトン/ギフト/自宅用/家庭用/人気/売れ筋/ランキング入賞/バーベキュー/bbq/焼肉/焼き肉/スタミナ/グルメ/北海道/送料無料/お取り寄せ】
by カエレバ

マトンだけど全然臭くなかった。美味かった。

 

妹作。すき焼きの残り、翌日に。

お麩がんめぇのなんのって。

 

takuo作 ローストラム。

ラム嫌いでも食べられた臭みほとんどなし。58度で10時間。正月でも好評。

 

こちらで購入。

ジンギスカン ラム肉 ブロック 1kg (ショルダー/冷凍)【じんぎすかん/業務用/肉/羊肉/仔羊肉/ラムブロック/ラム肉ブロック/ギフト/自宅用/家庭用/人気/売れ筋/ランキング入賞/バーベキュー/bbq/焼肉/焼き肉/スタミナ/グルメ/北海道/送料無料/お取り寄せ】
by カエレバ

 

イナムルチー

我が家の正月の定番。大量の鰹節でとった出汁と高級白味噌で作るのがポイント。水分が飛んで濃厚になった2日目がtakuoは好き。

 

元旦。

おせち。

去年より劣るが美味しかった。別枠でエントリ書く予定。

 

スシローのお寿司。

 

鯛をまるごと焼いたやつ。

 

貰い物系。

光栄堂 金沢 棒茶ケーキ

金澤棒茶ケーキ|幸栄堂WEBカタログ

 

 

福井県立恐竜博物館 羽二重餅 

FPDM: 福井県立恐竜博物館

羽二重餅の古里【マエダセイカ】北陸・福井名物のお菓子処(大本山永平寺御用達)

 

 

小倉山荘 薫る和風カレーせんべい 定家のお気に入り

薫る和風カレーせんべい 定家のお気に入り (116g)(係数5)■□
by カエレバ

 

小倉山荘 OMOISOMESHI 塩キャラメル

リ・オ・ショコラ 想ひそめし 塩キャラメル(係数1)
by カエレバ

 京都せんべいおかき専門店 小倉山荘公式HP:百貨店で行列。おかき,あられ,煎餅,黒豆等、職人の和菓子を通信販売で♪ギフト・お取り寄せ・お祝い・内祝い・法事法要に最適の通販オンラインショップ

 

きんせん堂 有馬温泉 金色豆 ピーカンナッツチョコレート

有馬温泉の名物 金色豆 こんじきまめ 【冷凍配送の商品と同梱不可】20P26Mar16 和菓子 洋菓子 チョコレート菓子 有馬温泉 名産 土産 おみやげ ホワイト ピーカンナッツ チョコ チョコレート ナッツ 豆 まめ【夏季は溶けやすい為、販売中止いたします。】
by カエレバ

有馬きんせん堂

 

坂角総本舖 姫ゆかり

坂角総本舖(えびせんべい ゆかり)

 

 

レーヴドゥシェフ パパプリン

ママプリンもあった。

 

神戸で人気のスイーツを通販でお取り寄せはレーブドゥシェフ

 

その他。こまごまと。

ブルボン ルマンドアイス。 

話題になってたけど、関東では見かけることのなかったやつ!味は大したことなかった。

 

ホームランバー 抹茶ミルク&黒ゴマ

まあホームランバーだし。

 

北海道 ねこぶだし 

今回、実家のあらゆる料理に使われていた。美味い。これだけで味が決まる。1本もらって帰った。

TV通販で放送「ねこぶだし」500ml×6本 レシピ付き 北海道とれたて!美味いもの市オリジナル
by カエレバ

 

えいこく屋紅茶店 DRY FRUIT SNACK いちご

フリーズドライのいちご。まんまいちごなのにサクっとスナック。これからは砂糖まみれのドライフルーツではなく、こちらが主流になるやも。うまかったけど、高い。

 

紅茶の輸入・販売|えいこく屋紅茶店

【クーポンくじ付き福袋対象】【安心のメーカー直販】フリーズドライフルーツ mirai fruits ミライフルーツ 未来果実 いちご りんご バナナ パイナップル から選べる2パックセット 無添加 砂糖不使用 ベビーフード
by カエレバ

 

 MASEKO スモークオイルサーディン

イズミヤ(地元のスーパー)で売ってるらしい。めちゃくちゃうまかった。スモーキーな味がしっかりついてる。エストニア産。下のやつはラトビア産。バルト三国はスモークオイルサーディンが有名なのかな。コレは今年ブームになると予想。

パストデコ スモークオイルサーディン(250g)
by カエレバ

 

大阪王 餃子 

帰省時に食べる定番。やっぱり美味い。 公式サイト見たら、西宮ガーデンズとかにも入ってるのね。そして総本店もあるのか。知らんかった。

 

餃子専門店大阪王-オフィシャルサイト

大阪王 伊丹店 - 伊丹(阪急)/餃子 [食べログ] 

 

最後。帰京した時の羽田空港にて。

エアポートラウンジのクロワッサン。 

ミセスイスタンブール サバサンド

バンズふかふか。まあまあ。ガッツリ感が無いなぁ。

付け合せのポテト。

ミセスイスタンブール (Mrs Istanbul) - 羽田空港第2ビル/トルコ料理 [食べログ]

 

つきじ 丸武 玉子焼サンド

甘い……

 

築地玉子焼き職人の厚焼き玉子専門店なら丸武。

 

 

おしまい。

以上、今回もよく食べたわー。普段より遅い時間に食べたり、量が普段の3倍ぐらい食べてたので体重の増加が心配でしたが、毎日ポケ活してたせいか、体重増加はありませんでした。

ヽ(=´▽`=)ノ

 

また、日常が始まります。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

takuo.hatenablog.jp

実家にGoogle HOME miniを設置してきた。関西ではNHKラジオが聴けない!?の巻。

$
0
0

実家にGoogle HOME miniを設置してきた。関西ではNHKラジオが聴けない!?の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

今回の帰省時に予告通り、Google HOME mini を実家に設置してきましたので、その感想などをエントリです。

 

先立って、takuoはGoogle HOME mini とAmazon Echo Dot を自宅に設置しました。

takuo.hatenablog.jp

今ん所アレクサに話しかける頻度がほぼゼロにw 「OK Google」ばっかりになりました。それではもったいないのでアレクサはPCの近くに移動しようと思っています。

 

「OK Google」は知っていた。

www.youtube.com

テレビでCMをやってるらしいので、「OK Google」は知っていた。電気消したりできるんやろ?って訊かれたので、このCMなのかな?(現在は単体ではできぬ)

 

オカンの場合。

うちのオカンは指を動かすのが不器用なので、スマホは一応、渡してあって、LINEを使えるようにはしているんだけれど、あまり活用されていない。会社の人にもLINE見てと言われるらしく、今年は勉強するらしい。

 

そんな中、音声入力は面白いらしく、とりあえずなんでも「OK Google」といって訊いていた。面白いのはなにかコマンドが通った時は「OK Google ありがとう」とつけてるところだった。この辺り人間が垣間見えて面白い。

 

音楽を聴く。

スポティファイの無料アカウントを設定したので、音楽は聞ける。takuoは自分の好みの曲しか聴きたくないのでほぼ使わないが、オカンには好評だった。

 

特に「昭和歌謡」とか「90年代の曲」とかでかかる邦楽が多かったので気に入ってた。takuoには無い発想だった。

 

ラジオを聴く。

元々takuoが実家でのメインと考えていた機能。実際、MBSや朝日放送などが聴けたのでこれから重宝しそうだった。

 

なのに、NHKラジオが聴けない。

takuoがいる東京だとNHK第一、NHK第二、ともにかかるのだけれど、関西だとご利用できませんとなった。この辺り、ネットをググったけれど情報が落ちていないので、理由がわからない。

 

「radikoからNHK第一ラジオをストリーミングします」がポイントだった。

 

takuoの認識では「radiko=民放」「らじる★らじる=NHK」だったので、Google HOMEもそうだと思っていたが、オッケーグーグルすると「radikoからNHK第一ラジオをストリーミングします」から流れていた。

 

というわけで、「radiko NHKラジオ」でググると以下の記事がひっかかってきた。

jbpress.ismedia.jp

radikoが2017年10月2日の正午を目途に、実験的にNHKラジオの配信を開始する。radikoでNHKラジオを配信するのは初の試みだ。これまでPCやスマートフォンでNHKラジオを聴きたい場合、NHKネットラジオ「らじる★らじる」を利用する必要があったが、これでNHKと民放のラジオ番組、どちらもラジコという一つのIPサイマルラジオサービスを使ってシームレスに楽しめるようになる。

 

今回の試みは、日本民間放送連盟(民放連)とNHKが実施する「NHK・民放連協同ラジオキャンペーン」の一環で行われるもので、残念ながら期間限定・エリア限定だ(配信期間は、2017年10月2日から翌年2018年3月30日まで)。

 

配信エリアは以下の5エリア。NHKラジオ第2は全エリア同一コンテンツが配信されるが、NHKラジオ第1とNHK FMに関してはそれぞれのエリア別のコンテンツが配信される。

配信エリア
・関東広域(1都6県)
・福岡県域
・宮城県域
・広島県域
・愛媛県域

 ※)強調はtakuo

 

つまり、takuoはてっきりフツーにラジオサービスとしてNHKラジオが聴けると思ってたけれど、radikoの実験でたまたま聴けていただけだった。配信エリアも関西が範囲外だったわけだ。東京でも今年の3月末で聴けなくなるようだ。残念。

 

今後の期待として「らじる★らじる」が対応してくれるとありがたい。

 

オトンの場合。

うちのオトンは技術的なモノは得意なジジイであるが、音声を発するのはいまいち苦手である。最近は耳も遠くなって補聴器がないとコミュニケーションがめんどくさい。なので、実家にいた時間の中ではあまり活用していなかった。そもそも「オッケーグーグル」の発音がおかしくて認識されないことが多かったw この辺り一年後にどう変わってるか楽しみではある。

 

妹1の場合。

うちの妹が年末に出産して現在実家にいる状態。当然妹1もGoogle HOMEに興味津々であった。妹は自宅では常に音楽、主にジャズを流しているらしく、Spotifyでジャズをかけて喜んでいた。逆にtakuoは興味のない曲がかかってるのが苦痛だったが我慢しといた。まだ昭和歌謡の方が耳馴染みがあって良い。

 

まとめ。

オッケーグーグルはノンギークであるtakuoの身内にも大変好評であった。おまけに正月に集まった親戚もみな興味津々でtakuoに値段や購入方法を聴いてきていた。6,000円だと高いので半額セールがあれば、教えることにしといた。

 

これからもっとできることが増えるであろうスマートスピーカーに慣らそうと思っての実家への設置だったが、この調子だとどこでもあっさりと受け入れられそうだと感じた。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

とりあえずな感じで置かれているGoogle HOME mini 両面テープだと落ちちゃったのでこの状態。そのうちいいところにオトンが設置してると思う。

 

Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)
by カエレバ
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
by カエレバ


takuo.hatenablog.jp

 

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(前編)

$
0
0

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(前編)←ココを押すと目次飛ばせます。

 

こんにちはtakuoです。

 

去年に引き続き、浅草にお守りを返しに行きました。

去年のエントリはこちら。

takuo.hatenablog.jp

 

秋葉原 炉端バル さま田。 

去年は『さま田』のランチに間に合わなかったので、今年は秋葉原駅で降りて、 まずはこちらに向かいました。

が……

炉端バル さま田 - 秋葉原/バル・バール [食べログ] 

 

 

 

 

f:id:e-eiga:20170125195317j:plain

2回目。(2年越し)

 

はぁ…… 今年もいろいろ振られそうですわ。

 

気を取り直してフラフラ浅草に向かいます。

 

 

浅草橋 ふじ芳。うずらなべの店。 

うずら鍋の店。気になる。

四季の味 ふじ芳

ふじ芳 (ふじよし) - 浅草橋/割烹・小料理 [食べログ]

 

浅草橋 ミクミクカレー。金沢カレー。

金沢カレーの亜種らしい。

 

ミクミクカレー (@mikumiku_curry) | Twitter

秋葉原ミクミクカレー 浅草橋店 - 浅草橋/カレーライス [食べログ] 

 

浅草橋 つまみ堂。つまみ細工の店。 

伝統細工。つまみ細工なんて初めてきいた。 

 

東京・浅草橋 (つまみ細工) つまみ堂

浅草橋で「つまみ細工」のヘアアクセを手作り!江戸時代から続く伝統工芸を体験│観光・旅行ガイド - ぐるたび

 

歩き疲れたのでバスに乗りました。 

 

昭和のかほり。

キリスト系の冊子。

 

浅草 亀十。東京三大どら焼き。

今回の目標のひとつ。亀十。 

東京三大どら焼きのひとつ。長蛇の列で断念。 『さま田』に引き続き2連続でふられ。

 

takuo.hatenablog.jp

赤羽ウォーキングの時に東京三大どら焼きのひとつを食べてたので食べたかったんだけどなぁ。 

 

雷門。

仲見世のところは恐ろしい人だったので横を通って行きます。

 

横もまあ人が多い。

 

浅草 豊福 黒毛和牛カレーパン。

今回の目標の一つ。

 

隣の浅草メンチは長蛇の列でしたが、カレーパンの方は並んでませんでした。

290円と観光地価格でした。生地がもちもちしていて美味い。黒毛和牛カレーパンと名乗ってるだけあって肉もしっかり入っていました。カレーの味は洋風。そこまで辛さは無い。まあ2回目は無い。

 

少しお腹が満たされたので境内へ。 

 

お守りも購入し裏手の方へ。

 

浅草 壽々喜園。世界一濃い抹茶ジェラート。

今回の目標の一つ。世界一濃い抹茶ジェラートを食す。 

 

限定の和紅茶クッキー?と抹茶7番。和紅茶はクッキーの味が強すぎて、せっかく和紅茶の味を楽しみたかったのに台無し。でも和紅茶はコレしかなかった。ほうじ茶とかにすれば良かったかな。

下は世界一濃いと評判の抹茶プレミアム7番。えぇ……もっと苦くてもいいや…… うーん、二回目は無し。 

 

浅草 壽々喜園 東京都茶卸売株式会社

壽々喜園 浅草本店 - 浅草/日本茶専門店 [食べログ]

 

冷やしふくろうはじめました。

冬なので違和感。

 

【東京・浅草】超・体験型ふくろうカフェ「ふくろう神社」

 

裏浅草 グリル グランド。 洋食屋。

路地裏ですが、けっこうな行列。 

浅草料飲組合 浅草 グリル・グランド

グリル グランド (grill GRAND) - 浅草/洋食 [食べログ]

 

裏浅草 ケーキショップ テラサワ。生コロネ。

今回の目標のひとつ。コロネが有名。 

今日はやってない……? ふられ3軒目と思ったら、生コロネ冷凍はあるって書いてある。

 

生コロネとあんホイップコロネの冷凍を購入。

 

翌日。

生コロネ。

あんホイップコロネ。

うまぁーい。特に生コロネ。冷凍でこのレベルかぁ。できたてはもっと美味そう。コレは次回も買いたいので、グーグルマップの☆は残しておこう。 

 

浅草で洋菓子やパン、サンドウィッチ、ケーキをお求めならテラサワへ-iタウンページ

テラサワ・ケーキ・パンショップ - 浅草/パン・サンドイッチ(その他) [食べログ]

 

江戸猿若町市村座跡碑

 

「江戸猿若町市村座跡碑」|TAITOおでかけナビ

 

人類120歳プログラム……?

なんかあった。

 

待乳山聖天。

待乳山聖天

 

池波正太郎生誕の地。 

池波正太郎生誕の地碑

池波正太郎 公式サイト

 

浅草名所七福神。

 

 

浅草名所七福神

 

続・ 昭和のかほり。

お腹痛くなって台頭リバーサイドスポーツセンターにあるトイレに。フツートイレにはトイレットペーパーが無かったので、多目的トイレを使わせてもらった。こういう落書きも減りましたよね。

 

多目的のトイレにある設備はコレだったのかぁ。知らんかった。またひとつ勉強した。とはいえ、ここのトイレ、蛇口が全撤去されていて使えない状態だったんだけど……

 

平成中村座発祥の地記念碑。

 

「平成中村座発祥の地記念碑」と「勘三郎の鼠小僧の像」除幕式 | 歌舞伎美人(かぶきびと)

 

今戸神社に到着。 

 

長いので分けます。

 

後半へ続く。

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(後編)  takuo.hatenablog.jp

 

 

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(後編)

$
0
0

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(後編)←ココを押すと目次飛ばせます。

 

こんにちはtakuoです。

 

浅草ブラtakuo。後半です。

前半はこちら。

浅草にお守り返して歩いてきた。2018年。の巻。(前編) takuo.hatenablog.jp

 

 

 

今戸神社。 

宝くじが当たりますように。

 

路上ですら、注意される日本。 

生きづらいな。

 

歩き疲れたので再びバス。

今戸二丁目から

橋場一丁目まで。

めぐりんに上手いこと乗れば100円でいけるのか。都バスだと210円。同じコミュニティーバスでも足立区のはるかぜは210円。なぜだ……

ぐるぐる回ってるのでコレを乗りに行くだけでも面白いかもなぁ……

 

1日乗車券は300円だし。

 

台東区・めぐりんの時刻表、路線図、料金 | 乗合バス | 日立自動車交通

バスの動画ないかなぁとぐぐったらやっぱりあったわ。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

日正カレー。

今回の目標のひとつ。 

カツカレー。850円。

14時過ぎ。お客はtakuoひとり。注文してからしっかり揚げられたとんかつ。 分厚いカツはころも硬めでうまし。カレーは奇をてらうことのないフツーのカレー。ベタだけど昔ながらの。ややスパイシー。うまかった。

日正カレー (にっしょうカレー) - 南千住/カレーライス [食べログ]

 

予定としてはここまでしか考えてなかったんだけど、吉原も近いみたいなので、歩いて向かう。

 

ニューダイカマ。 

カレー食った後に歩いていてカレーが気になるtakuo(重症)

ニューダイカマ - 浅草/カレーライス [食べログ]

なんとはなしに撮影しただけだけどけっこう有名店らしい。

浅草のカレーライス!本当に旨い店。 [食べログまとめ]

南千住「ニューダイカマ」ドヤ街の味わい深いカレーライス | 元祖 カレー研究家 小野員裕

 

 

弁当屋 ひやく亭。

ひやく亭 清川店 - 南千住/弁当 [食べログ]

『エコノミーホテルほていや』ブログ 東京・山谷の 『ひやく亭』 清川店の人気日替わり弁当330円

 

 

稲荷寿司 まつむら。

食べログ見ると良さげ。takuoは東京の伝統的ないなり寿司にはけっこう感心があって、ちょくちょく食べています。ここは☆を落としておこう。

 

まつむら - 南千住/寿司 [食べログ]

 

手焼 せんべい 平野(変体仮名)

東京に来た時、この変体仮名が多くて悩んだものだ。一番良く見るのは『きそば』

きそば 変体仮名 - Google 画像検索結果

 

スカイツリーもパシャリ。

 

吉原大門。 

 

吉原神社。

ここでも参拝しました。

 

おにぎり金太郎。

おにぎり、お茶漬けの専門店かと思いきや飲み屋だった。残念。

 

おにぎり金太郎 - 入谷/おにぎり [食べログ]

 

吉原弁財天。

なんか、いろいろ混ざってる。 

吉原弁財天|台東区千束の旧神社

「吉原弁財天」|TAITOおでかけナビ

 

けっこう疲れたのでバスに乗ろうとしたんですが、時間があわず、また浅草までそこまで遠くないので、歩いていくことに。

 

カルボ。 

大盛りの聖地、カルボ。休みでした。残念。

カルボ 浅草 パスタ 炒めスパゲッティ

カルボ - 浅草/パスタ [食べログ]

 

筑波 食堂

雰囲気が良い。

食堂 筑波 - 浅草/定食・食堂 [食べログ]

 

佃煮所 鮒金(変体漢字?    →旧字体)

変体漢字じゃなくて旧字体だね。

佃煮 浅草 鮒金

 

広告。HIV≠AIDS

HIV/AIDS(エイズ)のスペシャリスト ヴィーブヘルスケア株式会社(ViiV)

 

だし道楽 自動販売機。

上段の焼あご昆布入りが全部売り切れてた。買ってみたい。

だしの自販機設置場所 - だし道楽『だしの自販機でおなじみ』有限会社二反田醤油

もともとが広島の店なのか。そして自販機はけっこう各地にあるみたい。西宮北口にあったとは!どっちかで買う。

 

 

浅草 浪花屋。

たい焼きの店。並んでた。

 

浅草浪花家 浅草 たい焼き かき氷

 

 

デリカ ぱくぱく 浅草店。

鶯谷店の方は仕事始めた当初よくお世話になっていました。

 

デリカぱくぱく 浅草店 - 浅草/弁当 [食べログ]

 

浅草六区。

 

 

まるごとにっぽん。『いわての餅屋』ずんだもち。

まるごとにっぽん

日本各地の味が味わえる商業施設。

 

marugotonippon.com

作りたてのずんだもち。

甘さは控えめ。枝豆感多し。もちはやわらかーーーい。そしてなによりできたてなのでほっかほか。いやぁ、コレはうまかった。

www.youtube.com

岩手県民は正月にもちを7種類ぐらい食うと教えてもらった。沖縄系のtakuoの実家ではもちろんもちは食うが必須ではないので、用意はしてあったがtakuoは食わなかったな。なんせ、食うものが山のようにあるので、もちが入る余裕がないんだよね……

 

まるごとにっぽん。は定期的に訪れたいな。アンテナショップがかたまってると捗る。

 

木馬亭。

木馬亭 - 木馬亭

 

 

浅草神社。

再び、浅草寺の境内へ。今度は浅草神社へ向かいます。

すると浅草寺の脇に白いでかい犬が。

ソフトバンク。ってことはコレおとうさん犬か。

さすが、ソフトバンク。抜かりないなぁ。

浅草の浅草寺にソフトバンクのCMで話題の犬が居ると話題に! | ゴゴ通信

 

で、浅草神社。

境内では猿回しもいた。

なんかお神輿。

浅草神社 | 浅草神社について

 

その奥にひっそりと佇む稲荷神社。 

被官稲荷神社というようです。こちらも参拝しました。

浅草神社 | 被官稲荷神社

 

浅草寺の屋台を冷やかす。

takuoは出店の食い物ってほとんど食べない。なぜなら興味がないw 食べたこと無いモノはチャレンジしてみたいけど、屋台だからと焼きそばとか別にって感じ。それでもどんなものを売ってるのかには興味があるので、ざっくり撮影してみました。ホントはジンバル使って撮りたかったんだけど、バタバタでかけたので準備不足です。

www.youtube.com

www.youtube.com

気になったのはその2の動画の2分46秒辺りの青森郷土料理。

けの汁、きのこ汁、筍汁、イカメンチ、生姜みそおでん。

けの汁

けの汁(けのしる)は青森県の津軽地方から秋田県にかけての範囲で作られている郷土料理である。秋田県ではきゃの汁、きゃのことも呼ばれる。細かく刻んだ野菜を昆布出汁で煮込んだ汁物で、名称は「粥の汁」に由来するとされる。

けの汁 - Wikipedia

 

きのこ汁

青森・田代平できのこ汁をはしご - 旅・食べ歩き、ときどきクッキング

青森はきのこが豊富に採れるのかな。

筍汁

青森の郷土料理の一つである、たけのこを使った汁物。青森で採れるたけのこは、肉厚で大きいモウソウチクではなく、ネマガリダケなどの細竹で、「たけのこ汁」にはこの種類のたけのこを用いる。調理方法は簡単で、だし汁にたけのこ、そのほかワカメやサバの水煮、豆腐などの好みの具材を入れて煮て、味噌で味を調えて作る。シンプルな作り方だけに、具材や食べ方のアレンジが色々と試せそうな一品だ。たけのこのシャキシャキとした食感が堪らない。

たけのこ汁│観光・旅行ガイド - ぐるたび

 

 

イカメンチ

青森県民のソウルフード!「イカメンチ」のレシピ&アレンジまとめ - macaroni

イカメンチ 青森県 ご当地グルメ 【いかメンチ20個セット(4個×5袋)】 120g×5袋 送料無料 国産 いかめんち 津軽 弘前 いがめんち [※冷凍便][※他商品との同梱不可]
by カエレバ

 

生姜味噌おでん

青森生姜味噌おでん(あおもりしょうがみそおでん)とは青森県青森市を中心としたおでん料理である。昭和20年代(1945年 - )に青森駅周辺(青森市古川)に建った屋台(闇市)のひとつが、青函連絡船の乗客の体が温まるようにと出されたおでんにつけて食べる味噌だれへおろした生姜を入れたところ、喜ばれて広まったとされる。

現在では青森市内のほか、津軽地方一帯で一般的な食し方として広がっており、おでんと言えば生姜味噌おでんのことを指す。

また、通常のおでんの他に青森市内にある飲食店では、大きい角蒟蒻に割り箸を突き刺しただけのシンプルな蒟蒻おでんの付けだれとして生姜味噌を使用しているところもあり、同様の蒟蒻おでんをファストフードのように提供しているところも見受けられる。

青森生姜味噌おでん - Wikipedia

 

イカメンチ以外は食べたこと無いので試してみればよかったかも。ただ、客引き的な兄ちゃんたちがたむろしてたので近づかなかった。あれで、けっこうマイナスになってると思うんだよなぁ。

 

イカメンチは以前砂町銀座に行った時に食べて美味かった記憶が。

takuo.hatenablog.jp

ただ、こちらの揚一さんで食べたイカメンチは福島由来。青森のやつとはけっこう違うようです。 しかもイカメンチは複数の場所で存在するのでけっこう違いもある。

 

ケンミンショーでも特集 青森県民のソウルフードとして有名なイカメンチですが、他にも静岡県や千葉県のB級グルメとしても有名です。

美味しいイカメンチ!青森と千葉、静岡の違いは? | ダイナモロック!

 

そう考えると食べなかったのが悔やまれる!そして屋台なので次回もあるとは限らない。失敗した!記憶に留めておいて次回見つけたら食うことにしよう。

 

あと、青森B級グルメ調べてたら、ココに出てたヤツも気になった。

ひょいと青森グルメ秘境の旅|ひょいとFDA.com|フジドリームエアラインズの旅情報サイト

 

 

グラタンフライ

鯵ヶ沢チキンボー 

 

何だよ、青森!よさげだな!青森のイギリストーストしか食ったことねぇよ!

 

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

 

屋台は冷やかしただけでした。

花やしき。

おぉー、ここが浅草花やしきかぁ。

浅草花やしき | 浅草の遊園地

上野動物園のパンダの人形焼ではなくて、花やしきのパンダカーの人形焼が名物らしい。

浅草 花やしき 12種/ロゴ/パンダカー/東京/観光/お土産/日本/シール/ステッカー 浅草 花やしき 【G】骸骨B 5枚 【5点】
by カエレバ

パンダカー推しがすごいなw

 

釜う 

釜う (かまう) - 浅草/うどん [食べログ]

 

らぁめん めん◯

らぁめん320円のお店。

らぁめん めん○ (メンマル) - 浅草/ラーメン [食べログ]

 

帰りはバスで町家まで。

地下鉄博物館の広告。

誰やねん。

地下鉄博物館(ちかはく)

 

歩いた道順と距離。

家の近所。自宅から駅までも含めると15kmぐらい歩いてた。よく歩いたわー。ただ、ポケモンはスマホの電池がやばかったのであまりできなかった。残念。 

 

おしまい。

新年の浅草巡りでした。

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ 

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

今回も楽天ゴールドカードの特典でしっかり空港ラウンジを使ってきたよ。の巻。

$
0
0

今回も楽天ゴールドカードの特典でしっかり空港ラウンジを使ってきたよ。の巻。

 

こんにちはtakuoです。

 

お正月気分もすっかり無くなり、世間はバレンタイン、節分な雰囲気が漂っていますが、正月のエントリを書いております。

 

今回も年末年始の空港利用の際にしっかりと空港ラウンジを利用してきました。

 以前のエントリはこちら。 

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

 

2017年 帰阪時羽田空港編。 

2016年の年末の際は羽田空港にあるラウンジを3箇所のうち2箇所を使用。手荷物検査場に入る前と手荷物検査場を通貨した後の2回でした。

 

しかし今回は余裕をもって家を出たつもりが高速バスが渋滞にハマり、時間的にのんびりしてられない感じに。14時フライトで12時半に到着。年末の混み具合を考えるとさっさと手荷物検査場はパスしたいところ。さらに手荷物検査場パスした後の空港ラウンジはかなり端っこにあって、向かうだけでも5分ぐらいはかかる場所。

 

今回は使用するの無理かなぁと思いつつ、さっさとお土産を購入後、手荷物検査場を通過しました。

 

が、ここでトラブル。takuoが帰阪する日は東北や日本海側で大雪。いくつかの便が欠航に。そのため、takuoが乗る予定だった飛行機が調達できないということで出発が遅れることに。

 

フツー遅れるとイライラしたりするかと思いますが、別に予定が詰まってるわけではなし。ラッキー、それならば、空港ラウンジでのんびりしようということで向かいました。

 

リニューアルされていたエアポートラウンジ。

去年利用した時はエアポートラウンジ(北ピア)という名称でしたが、

POWER LOUNGE という名称に変わっていました。

 

こちらが2016年に撮った画像。

まあ、場所が変わっていたので形も変わっていた。

 

ググってみると

news.mynavi.jp

エアポートラウンジは羽田空港国内線の一般エリアに2カ所、保安区域内に4カ所あり、4月27日には保安区域内の2カ所が先行オープン。2017年内に保安区域内の全ラウンジをリニューアルし、一般エリアのラウンジは先行ラウンジの様子を見ながら、2017年度内に計画を、2018年度内にリニューアルを予定している。

羽田空港「POWER LOUNGE」誕生--"力を与える空間"から始まる新サービスとは | マイナビニュース

 

去年の4月にリニューアルされているようです。狭くて人が多いと言われていて、takuoが行かなかった近い方のエアポートラウンジ(南)もリニューアルされてるようなので、この次はのぞいてみたい。そして、手荷物検査場に入る前のところもリニューアルされるようなのでとても楽しみです。

 

POWER LOUNGEの中の感じ。

中は開放的でゆったりしたスペースが取られていてとてもオシャレ!

 

座席ごとに電源口が設置されているので、充電器さえあれば充電できます。

Quick Charge 3.0 急速充電器 RAVPower 30W 2ポート USB充電器 ( 急速充電 iSmart出力自動判別 ) Galaxy S8 / Plus / S7 / Edge / Xperia / Nexus 6 / iPhone / iPad スマホ タブレット モバイルバッテリー 等対応 (ブラック)
by カエレバ

 takuoはこちらのQuick Charge 3.0の充電器を持っていってましたので、高速バスが動いてる間に立ち上げていたポケモンGOのおかげで、20%ぐらいに減っていた電池を30分ぐらいで80%ぐらいまで回復させることができました。

 

案内もオサレ。

 

てな具合にギリギリに到着したのにのんびにエアポートラウンジを堪能できた帰阪時でした。

 

帰京時伊丹空港編。

takuoはいつも安くで帰りたいために年末の航空券が販売されたらすぐに買うようにしています。そのため、なんでその時間を選んだのかというのはその時間が安かったからにほかなりません。伊丹空港発羽田空港行き。7時20分。

 

7時20分に出発ということは、最低でも6時40分には空港に着いていなければいけないわけで。実家から30分かかることを考えれば、6時には家を出たいところ。そうなると起きるのは5時……。takuo一人だと別に問題はないんですが、送迎してもらわないと困るので、オトンにも同じ時間に起きてもらわないと困る……

 

そんなわけで、朝はバタバタと出発。幸いにも不測の事態に見舞われることもなく、6時半には伊丹空港に到着してました。

 

閑話休題)伊丹空港の降車専用レーンの感想。

降車専用レーン | 車 | 大阪国際空港(伊丹空港)

伊丹空港で長時間待機を解消するために導入された降車専用レーン。takuoが今回利用した時間は早朝だったが、それでもそこに入るために渋滞していた。台数分が少なすぎるし、それで遅れたらどうするつもりなのか。で、当然便利が良くないわけで、以前は無かったタクシーレーンの方に侵入している車が多数あった。だからゆうたやないか。関西人なめたらあかんよって。降車専用レーンに入るために並んでる車の後ろにつけて止まった段階で降りましたわ。ホント、バカなの?

 

時間がなくてもエアポートラウンジを使う。

 

さすがに早朝に到着したので、到着した時点でエアポートラウンジも開いてませんで、数人が入り口に並んでいました。

OPENと同時に入って、クロワッサン1個もらって、ホットコーヒー入れて飲みました。

15分もいなかったけれど、少し落ち着ける時間ができるのでエアポートラウンジはいい。

 

到着した羽田空港でもエアポートラウンジを使う。

帰京時はダイヤの乱れも無く、7時20分に出発8時40分には空港に到着してました。ここから、さくっと高速バスに乗れていれば10時ぐらいには家に着いてるはずだったんですが、9時発の高速バスは満席で売り切れ。次の高速バスの時間が11時過ぎという……(´・ω・`)  電車で帰るのも手ですが、まだ混んでる時間。そんな電車に乗りたくないよ-

 

てなわけで、到着した先の空港でも当日のフライトだったら、エアポートラウンジが使えるというのをネットで確認して、エアポートラウンジへ向かいました。

 

その前にサバサンドとたまごサンドを購入して。 

 

ゆっくり1時間ほど、読書をしてました。

カエサルの休日というポッドキャストをされている乃木さんという方が書かれた「一休・骸骨」というのを読んでおりました。

一休・骸骨
by カエレバ

無料で読めますので、ぜひ。 

カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

 

まとめ。

今回もしっかりと楽天ゴールドカードの特典で空港ラウンジを使いました。行き1回、帰り2回の合計3回。もっと元を取ろうと思ったら、行きも到着した伊丹空港でラウンジを使うのがいいんだけど、さすがにそれはしないかなぁ。

 

今回、リニューアルされてさらに使いやすくなってたし、他のところも今年リニューアルされるようなので、今年の年末も楽しみです。 

 

そんな感じ。

 

 

それじゃ~ノシ

takuo.hatenablog.jp

takuo.hatenablog.jp

Viewing all 633 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>